
※画像はイメージです
東京の感染者数は日本中の注目の的ですね。
今日は何人? 昨日より増えた? 減った?
と、一喜一憂していると言っても過言ではないです。
そんな中、東京都では132人の感染が新たに確認されました。
感染者の情報を見ていきます。
感染報道について
感染者が出たとの報道は下記のとおりです。
東京都の関係者によりますと、22日、都内で新たに132人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これで都内で感染が確認された人は、あわせて3439人になりました。
引用:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200422/k10012400581000.html
このような報道がされています。
東京都はこれで3439人の感染確認となります。
感染者の情報は?
東京都で確認された感染者の情報は以下の通りです。
性別:男女あわせて132人
※この内58%にあたる77人は感染経路がわかっていないということです。
これで、東京都では9日連続で100人を超えていることになりました。
参考データ:4/14(161人) 4/15 (126人) 4/16 (148人) 4/17 (201人) 4/18 (181人)
4/19 (107人) 4/20 (102人) 4/21 (123人) 4/22 (132人)
※200人越えの日もあります。
東京都の要請・・
個々の感染された方の症状歴や行動歴をすべて把握するのは難しいと思われます。
都は次のように言っています。
”引き続き、人と人との接触を減らすため都民に対しては食料の買い出しなど生活に必要な場合を除いて
原則として外出しないことや事業者に対しては休業や営業時間の短縮を要請しています。”
一言コメント
人口の多い東京都ですから感染者も非常に多く、一つ一つの対策も隅々まで行き渡るのは、とても大変なことです。
また、地方出身者も多い東京都の感染者が減少していけば、地方の感染者も自然と減少してくるのではないかと期待してしまいますが
どうでしょうか。
東京都とは!?
東京都の人口は約13951500人になり、東京23区・多摩地域・東京都島嶼部(大島・三宅・八丈・小笠原)
からなっています。
また、沖ノ鳥島・南鳥島を含む小笠原諸島を含むため、日本最南端および最東端に位置する都道府県でもあります。
みんなの声は?
132人か。。。一回200台を見てしまったから100台前半で良かったような気がしてしまったけど、100台の大台をなかなか割れないのはまずいのかな。。。
— ハコ (@haco28nonaca) April 22, 2020
https://twitter.com/apple11710015/status/1252872047337721856
132人の中身がポイントになるとは思うけどね。その辺は対策を考える側は勿論わかってるとは思うけどね。夜の街で感染したよりかは、病院での感染が増えているとは思うので、そこのテコ入れをよりフォローして欲しいかなと。
— へへへのヘビーメタロウ (@Metallaw666) April 22, 2020
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
先週に比べると少なくなったけど、まだ3桁か…
ほんとに今頃1日1000とか行ってたんじゃ?と
言う勢いに比べたら…だがそろそろ下がって欲しいな
まとめ
東京都の感染者の情報でした。
日本の首都:東京
なんとか減少していって欲しいですね。
そして、日本全国の感染された方が1日も早く回復する事を願います。
もちろん、世界の人たちも。。