
※画像はイメージです
9月3日昼頃、高松市で路上に止めた車の後部座席で姉妹2人が
ぐったりしているのを母親が見つけ119番通報をしました。
母親はその場を離れていたということです。
「エンジンをかけたまま離れたつもりだったが、戻ってきたら切れていた!」
母親は取り乱した様子で話しているといいます。。
姉妹はその後、死亡が確認されています。
報道を見ていきます!
報道について!
◆KSB瀬戸内海放送の報道を見ていきます。
3日昼ごろ、高松市で路上に止めた車の後部座席で女の子2人が意識不明となり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
熱中症と見られています。引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/1424e0f2750fe28fdd92cea808cea79a2769ad71
◆OHK岡山放送の報道も見ていきます。
台風9号に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で9月3日の岡山・香川は各地で9月の観測史上最高気温を観測しました。
高松市では路上に停車していた車の中で女の子2人が意識不明の状態で見つかり、その後、死亡しました。
熱中症とみられています。
9月3日、午後0時40分頃、高松市常磐町の路上で「車に帰ってきたら車内で子供2人がぐったりしている」と母親から119番通報がありました。
2人は病院に搬送されましたが約2時間後に死亡が確認されました。死亡したのは高松市川島東町の竹内真友理ちゃんと友理恵ちゃんの姉妹で症状から熱中症とみられています。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/c6a1e006cd1db5294069d0e631b55f807272682e
◆読売新聞オンラインの報道も見ていきます。
高松北署の発表によると、女性は通報時、「車から少し離れて、戻ってきた」と説明したという。
現場近くの住民によると、女性は取り乱した様子で、「エンジンをかけたまま車を離れたつもりだったが、戻ったらエンジンが切れていた」と話していたという。
現場は高松琴平電鉄・瓦町駅の南約200メートルで、飲食店などが立ち並ぶ繁華街の一角。引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/044fd5f3bbb7c7a916f7a6b46cbce8fa4ad0e87c
◆毎日新聞の報道も見ていきます。
3日午後0時40分ごろ、高松市常磐町2の路上に駐車していた乗用車の後部座席で、同市川島東町の竹内真友理ちゃん(6)と妹の友理恵ちゃん(3)が意識を失った状態で見つかり、同市内の病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/619b9c95197ecf7c5600f972798e457823b2008b
このように報道されています。
たしかにそうかもしれないが、そうでないかもしれない。その個人を責めるだけでは、ヒューマンエラーは防げない。
なぜこんな悲劇が起きたのかを考え、次の悲劇を防がなくてはならない。
目撃者の話・・
KSB瀬戸内海放送の報道によりますと・・
「救急隊員の方、2~3人が囲って心臓マッサージをしてました。もうぐったりしてました、動くことなく」
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/1424e0f2750fe28fdd92cea808cea79a2769ad71
高松市常磐町2丁目とは・・
このような場所となります。
みんなの声を見ていきます。
そもそも車に子供だけ残すという事自体私には出来ません、絶対に無理です。
しかもこんな暑い日に…
ちょっとのつもりで置いて出ても、もし出先で自分に何かあったら、子供はどうなると思ってるんだろう?
てか、止まる前提で考えないとね。
エンジンをかけていようがいまいが即逮捕。
日本も夏の気温は殺人レベル。
車内放置を無くすためにも法律を整備すべき時期かと思います。
みんなの声Ⅱ
心配で車を確認しに行きましたがエンジンかけっぱなしだったので、多分エアコンを付けてるんだなと思いましたが、やはり心配でお店の方に言おうか警察に電話しようか迷いました。
エンジンが切ってあれば熱中症、かかっていても好奇心大勢な子だと色々触りたくなって条件が重なれば車が動き出すことだってあるだろうし…。

いつものスーパーでお味噌買うだけだし、、、。
何度置いて行こうと思ったことか。
けど、1度も置いて行ったことはない。
それが普通だと思う。
大変だけど、子供を車内に残して行くのは危険なこと
危険だから大体の人はしないけど、中には少しだけならと置いて行く人もいるのは事実です
みんなの声Ⅲ
苦しかったやろな
かわいそうに
騒然としてるところへ母親が戻ってきて、何事かと思ってたのもつかの間、余計なことをしてくれた、と私を責めたのです。
その母親は警察官からこっぴどく説教を受けてましたが、悪いことをしたという自覚はなさそうでした。
数分でもエンジンを切っていたら直ぐに暑くなってくる。
チャイルドシートに固定されていたら自分で出ることも難しいだろう。
見ないとしても、この時期スーパーで10分買い物して戻った時の車内の温度とか、そういうことも何も感じずに生きてる人なのかな…
お子さんたちが気の毒でならないです。
まとめ
熱中症のニュースが毎日のように流れています。
日本全国どこでも熱中症にかかる可能性があるこの夏の暑さです。
9月になったとはいえ、まだまだ油断できないですね。
車中もエンジンが切れてしまったら、すぐに温度も急上昇するでしょう。
高松市でのこの事故も、母親がわが子を車に乗せたままにしておいた理由もわかっていないです。
可愛い娘たちを、故意に危険にさらしたとは思えません。
亡くなられた幼い姉妹も、そして母親・父親の気持ちを思うと
言葉もありません。