
※画像はイメージです
佐藤健さんの快進撃が止まらない感じです。
佐藤健さんのここ数年の出演作を振り返ってみても
ドラマファンからの高評価を得ています。
『恋つづ』での言葉少なく表情を色気で演じた役どころで多くのファンを惹きつけました。
俳優として新境地を見せていました。
『恋つづ』では・・
ドラマ視聴者の満足度を調査した「オリコンドラマバリュー」で満点となる100Pt をたたき出しました。
満点獲得は2018年1月期の石原さとみさん主演の『アンナチュラル』(TBS系)
松本潤さん主演の『99.9-刑事専門弁護士ーSEOSON II』(TBS系)以来、2年ぶりの快挙だそうです。
調査結果では、ドラマを観る目が肥えている視聴者から物語や出演者の演技力など、さまざまな項目で満点が寄せられていたといいます。
なかでも、主演の上白石萌音さんを支えた佐藤健の演技力に、男女幅広い世代から好印象の声が寄せられていたのだとか。。
『天皇の料理番』・『義母と娘のブルース(ぎぼむす)』では・・
『天皇の料理番』(2015年4月期、TBS系)は、大正・昭和期の宮内省厨子長を務めた秋山徳蔵氏の人生を描いた物語です。
TBSテレビ60周年特別企画という重要な作品でしたが、佐藤健さんは大役を見事に務め最終回の瞬間最高視聴率20.3%という数字をたたき出しました。
満足度は放送を重ねるごとに数値を伸ばし、6話目で満点を獲得しました。
それ以降も最終回に向けて高数値を維持し、作品全体の平均満足度も86.0Ptとなりました。
佐藤健さんは料理人を演じるにあたって坊主頭で臨んだといいます。
そして、自ら「料理教室に通いナイフを使うシーンも吹き替え無しで、自分で行った」と明かしています。
この演技に「努力がうかがえる」「しっかり成長する姿を演じていてすごい」
などのコメントが大量に寄せられたそうです。
『ぎぼむす』では主人公(綾瀬はるかさん)に恋するパン店の店長:麦田章を無邪気に、明るく、親しみやすいキャラクターを演じました。
満足度調査では、脇を固める俳優の演技を図る「主演以外」の項目で20Pt満点を続出しました。
視聴者のコメントにも「憎めない魅力的なキャラクター」「恋がうまくいくといい」
好印象の声が多数ありました。
主人公のおでこにキスをするシーンでは、「佐藤健はなんて美しいキスをするんだ」とラブシーンも絶賛されていました。
インスタの反応
Twitterの声
このドラマに射抜かれた場面。
— おでこ (@cXgdm3Dv6mDLIiL) May 10, 2020
恋に落ちる瞬間ってスローモーションやモノローグでそれっぽく演出する手もあって、それも嫌いじゃないですが、ここは役者の抑えた演技だけで描いてみせた。
もねちゃんの台詞の言い回しと健さんの目の演技が眩い。
多分一生好き。#恋つづ #佐藤健 #上白石萌音 pic.twitter.com/2Qi3ZUpCN2
https://twitter.com/mkalistos/status/1258814169270362114
天堂先生の愛の告白は本当に素敵#恋つづ #佐藤健 #上白石萌音 pic.twitter.com/nt9XeBerFE
— ぽ (@t__k__m__n) May 5, 2020
https://twitter.com/takerugadaisuki/status/1258737607816577024
これほど優しさと包容力の破壊力が異次元レベルに半端ない「ただいま」がこの他に存在するのでしょうか。
— Satoh Takeru Fun Account (@tkr_fun) May 8, 2020
こんなただいまが毎晩聴ける人生が良かったな😶なんて言ってみたくなるほど自粛に疲れてまいりました🤭
だけど、健さんのおかげで楽しく過ごさせてもらっています。本当に感謝です😌#佐藤健 pic.twitter.com/rCWswt7SI5
プロフィール
佐藤健さんは1989年3月21日うまれです。
埼玉県岩槻市の出身です。
高校2年生の時初めて訪れた原宿でスカウトされたそうです。
趣味はボードゲームのオセロで「芸能界一強い自信がある」と自らおっしゃておられます。
徳はブレイクダンス。ダンスに夢中になりすぎて学校の授業は寝てばかりで恋もしなかったそうです。高校生活に悔いが残っていると。。
少林寺拳法では黒帯を取得しているようです。
引用:Wikipedia
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
まとめ
佐藤健さんの快進撃はどこまで続くのでしょう。
どんな役柄を演じても、カッコイイ佐藤健さんをご紹介しました。