
※画像はイメージです
容疑者は12月19日午前2時半ごろ、佐久郵便局に侵入し
金庫から現金およそ7000万円を盗んだ疑いで逮捕されました。
郵便局は夜間は無人になるといいます。
報道を見ていきましょう。
事件の概要
SBC信越放送の報道を見ていきます。
佐久市の郵便局から現金7000万円を盗んだとして、この郵便局に勤務する日本郵便の社員の男が逮捕されました。
窃盗などの疑いで逮捕されたのは、佐久郵便局に勤務する日本郵便の社員石山勝明容疑者45歳です。
警察の調べによりますと石山容疑者は午前2時半頃、佐久市の佐久郵便局に侵入し、金庫から現金およそ7000万円を盗んだ疑いです。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/6f284230d7323e6cf471049e3cf42671d545cd24
このように報道されています。
正社員なら良い給料を貰っているだろう。
多額の借金でもあったのかな?
何でこんな事をしようと思ったのかが分からない。
絶対に捕まらないとでも思っていたのなら相当頭が悪い。
今は防犯カメラがいたる所にあるというのに。
状況について
◆SBC信越放送の報道によりますと・・
警備会社から通報を受けた警察が防犯カメラの映像などから石山容疑者を割り出し、長野市の自宅近くにいたところを見つけ今夜、逮捕しました。 石山容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
日本郵便信越支社によりますと、郵便局は夜間は無人になるということです。
社員の逮捕を受けて、信越支社では、「お客様にご心配をおかけして大変申し訳ありません」とコメントしています。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/6f284230d7323e6cf471049e3cf42671d545cd24
◆共同通信の報道も見ていきます。
長野県警は19日、同県佐久市の佐久郵便局で同日未明に現金7千万円を盗んだとして、窃盗と建造物侵入の疑いで、長野市の会社員石山勝明容疑者(45)を逮捕した。
捜査関係者によると、石山容疑者は同郵便局に勤めている。
逮捕容疑は同日午前2時40分ごろ、佐久市中込の佐久郵便局に侵入し、金庫の中から現金を盗んだ疑い。
県警によると、調べに対し「間違いありません」と容疑を認めている。
郵便局は無人だったが、警備システムが作動し、警備会社から110番があった。
防犯カメラなどで石山容疑者を特定し、同日夕方に長野市内の自宅周辺で逮捕したという。引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/7874696d25eb243aa19ef0b054140b3c6bdb2440
このような報道となっています。
一般人が金庫など簡単に開けられないし局員って簡単に思われてしまう、何考えたんだろ?
佐久市 佐久郵便局とは・・
このような場所となります。
みんなの声を見ていきます。
防犯カメラが設置されていることは、分かっていたと思うが。
それにしても、凄い金額ですね。
ゆうちょ銀行の場合、郵便の売買もあるから少し多めかもしれないけど、これだけの大金があるのは、大口現金取引の前後で、大金あることを知っていないと…
何らかの追いつめられた理由で捕まったとしか思えないなぁ。
カメラある場所くらいわかるはずなのにわざわざ映されるような事するとか普通はしないよね。
捕まえてください、って言ってるようなもんだし。
いきさつが気になる。
動機は知らないが、大それた愚行をしたな。
みんなの声Ⅱ
すぐバレて捕まるなんて子供でもわかりそうだが。

年齢的にも、頑張って続けて来た事が全て無駄になってしまいましたね。
勿体ないです。
みんなの声Ⅲ
自分が働いている職場で、職場のお金を見て反応するようではアウトです。
新入社員の頃は、「凄いな。」とか思っても
この犯人は、既に四十過ぎている社会経験のある職員が「欲しい」という欲望に刈られて実行した。
どんな理由があろうと、その時点でアウトです。
潜在的な犯行動機は有ったかも知れないがやはり犯行の衝動性が強いとこの事件を観る。
冷静であれば成功率の低い事は明確な筈です。
容疑者は窓口営業部長。管理職ですね。
窓口の責任者やから、防ぎようにないけど、今のご時世すぐ捕まる。
佐久から長野駅近い自宅まで60キロ以上あるから、おそらく単身赴任では。
45歳で部長。現場では出世コースやな。
まとめ
大胆不敵ですね。
多くのコメントにもあるように、設置されているはずの防犯カメラのことを
考えなかったのでしょうか。
真面目に働いていけば、この先の未来もあったでしょうに・・
木っ端みじんですね。
それにしても7000万円ってスゴイ額です。
さぞ運び出すには重かったことでしょう。
この年の瀬に、よっぽどの理由でもあったのでしょうか・・