
※画像はイメージです
レッドキウイ・・ご存知でしょうか?
このキウイ、果肉は赤くて甘みもあり栄養も豊富。
女子力アップには、見逃せないフルーツなのです。
あッ! アンチエイジングにもいいですよぉ~~
https://twitter.com/kanacoco111115/status/1268093870312550400
レッドキウイって・・
レッドというぐらいですから、果肉色はルビー・・
可愛らしい色・・
サイズ感としてはやや小ぶり。切ってみたところ、果肉がルビーのように鮮やかな赤色をしています。
外皮はゴールドキウイのように毛がなくてすべすべタイプ。抵抗感がない人は、皮を一緒に食べても良いでしょう(私は皮ごと食べます)。
食べてみると、確かにベリーのような香りと、華やかな甘みは、これまでのキウイとは別次元。酸味よりもジューシーな甘味や香りが印象的です。引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/3317315b2d6b057af5fc004b464b5e170b819b32
気になるレッドキウイの栄養は?
ゼスプリによりますと、栄養分析は今年完了予定のため、詳細の情報は来年以降の公開を予定しているそうです。
パッケージにはゼスプリレッドと書かれていて、「ベリーのような自然の甘さ」と記載されているとか・・
ゼスプリインターナショナルジャパン(株)によると確かに日本に上陸し始めているのとのことです。
ニュージーランド産のキウイフルーツでおなじみのゼスプリインターナショナルが発売し始めた「ゼスプリッド」は
試験販売を兼ねた少量の販売のようです。
ゼスプリに聞いてみたところ、栄養分析は今年完了予定のため、詳細の情報は来年以降の公開を予定しているそうです。
ただし、予備データでは、サンゴールドキウイと同程度のビタミンCを含み、アントシアニンといった抗酸化物質も含むことがわかっているとのこと。
そもそもキウイにはビタミンC、食物繊維、カリウム、葉酸など、ダイエット・美容に嬉しい栄養素が豊富に含まれている超優秀果物。
細かく見ていくと、グリーン(緑)とサンゴールド(黄)では、それらの含有量に違いがあります。
ビタミンCの力で美肌力アップを目指すなら、「黄」。食物繊維による整腸作用を期待するなら、「緑」なのです。引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/3317315b2d6b057af5fc004b464b5e170b819b32
Twitterでは・・
https://twitter.com/kanacoco111115/status/1268342036958150658
https://twitter.com/kanacoco111115/status/1264164268951261186
皮に毛がない「赤いキウイ」見たことある?ベリー味で美容成分たっぷり https://t.co/pL6M1K7px3 #レッドキウイ #ニュージーランド #キウイ #ゼスプリレッド #女子SPA!
— 女子SPA! (@joshispa) June 10, 2020
「レッドキウイリッチミルク」#ゼスプリレッドキウイ #キウイ #レッドキウイ #自家製リッチミルク #かき氷 pic.twitter.com/yFoNCi86jU
— tomo3210 (@tomohiro3210) May 11, 2020
Twitterでは、こんな声も・・
https://twitter.com/avy4600/status/1264506050327109634
https://twitter.com/ymk837225/status/1264076436266078213
https://twitter.com/avy4600/status/1264063435836321792
さらにTwitterから・・
おぉー、本当に中身赤い!#レッドキウイ pic.twitter.com/bJK4Epjce1
— あがつま (@Sagatuma) May 27, 2020
#キウイ #グリーンキウイ#ゴールドキウイ #レッドキウイ
— higu (@sewing_oder0110) May 12, 2020
三色揃って信号機に
それぞれ甘さが違って
左のグリーンから順に甘くなっていきます。
そして美味しいです。
今日はレッドキウイ売ってませんでした。
もう入らないのかしら?#スーパーライフ https://t.co/zSXIKuaJ09
レッドキウイ…全体が黄色くて、真ん中が真っ赤です。近所でキウイを作っている農家さんから買って来ました。すごく甘くて美味しかったです。#レインボーレッドキウイ #レッドキウイ http://t.co/ht5bNVmlQ4
— まゆみ (@mayumidesukedo) December 3, 2014
https://twitter.com/avy4600/status/1190071153475211264
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
再び巡り逢えたレッドキウイがおとも
こんな美味しいフルーツ、いつからあったの?今まで知らなかったよー
レッドキウイ
切り口が赤色
ベリーのように甘いですよ~
少々お高かったけど、レッドキウイを買ってみた。 ゴールドキウイとは違った甘さと食感
まとめ
レッドキウイ。ネット上ではこんなにも情報が溢れていました。
5月・6月に投稿された情報もあるので、どこかで見かけることがあるかもしれません。
見かけたら、即買いですね。
栄養もたっぷりで、何と言っても女子力アップしそうで美味しく食べられるフルーツ!
アンチエイジングにも効果が期待できそうです。