
※画像はイメージです
「母親ならポテトサラダくらい、作ったらどうだ!」
総菜売り場でパックを手にした幼児連れの女性に投げかけた
男性の言葉が話題になっています。
総菜は忙しい女性にとっては、ほんとうに助かるのですが
情報を見ていきましょう。
情報について!
反響に驚いております…ありがとうございます!ポテトサラダってわりと手間かかるものだし、仮に簡単なおかずであったとしても、他人に文句つけられる筋合いはないと思うのです(*・ω・)
— みつばち (@mitsu_bachi_bee) July 8, 2020
Twitterでは多くの反響があるようです。
Twitterを見ていきます。
https://twitter.com/Mary57671721/status/1280862463253069827
私の出張先の福井県が幸福度が高いという話。なぜかというと共働きも多く、スーパーの惣菜コーナーが充実し家庭でスーパーの惣菜を買って食卓に並ぶことに抵抗がないらしい。家事の時間も少なく負担が少ないらしいです。在宅勤務で家事労働の大変さを少しはわかりました。
— tooru (@tooru81955700) July 8, 2020
https://twitter.com/inahiro55555/status/1281054125724033024
https://twitter.com/edamame084350/status/1281004196490129410
手間の割に、ポテトサラダ「くらい」の認識のものなんですよねえ。
— あしる (@Achille_c_d) July 8, 2020
ワーママだったかも知れないし、ちょっと疲れちゃった日だったかも知れない。病気だったかも知れない。そこのスーパーの惣菜のポテサラが激うまなのかも知れない。人を一瞬で決めつけてしまえる心、怖いです。
Twitterの声Ⅱ
近頃の若いモンはってよく聞きますが
— D_ヘリオス (@bonanza_gogo) July 8, 2020
近頃の古いモンもどうかと思いますね。
https://twitter.com/_Kiricos_Star/status/1280992257810632704
料理作る時間あったら子供と遊べばいいんです。今しかできないし。出来合いでOK。それと、こういう老人に絡まれてる幼児連れには必ず声をかけます。周りにも聞こえるよう大声で。小さな子供連れのお母さんは子供に何かされないかと怖くて反論できないし。
— 那須優子 (@nasuyuko) July 9, 2020
ですよね!
— みゅうつ〜☁ (@retoro_mania) July 8, 2020
おかずを買おうが作ろうが、そのオヤジには関係ないです!
手料理だけが母の愛ではありませんよ✨
ネットの声
ネットの声も見ていきます。
「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」とぬかしたおじさんへの適切な返しは
「男なら肉魚ぐらい自分で狩って血抜きしてこい」ですか?
『母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ』
心穏やかに努めて言っても
余 計 な お 世 話
だなヽ(`Д´)ノ

「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」
って男性に言われたら?
チッて舌打ちして
「うるせぇ 黙れ」
って真顔で言う。
母親はポテトサラダを作らなければいけない人を指すワケでは、ない。
Twitterの声Ⅲ
全部駄目ー
まとめ
きっと何気なく言ったであろう男性の一言から
こんなにも反響がありました。
もし、この反響を男性が見たら
なんて言うでしょうか?
そんなつもりはなかった・・かな?
言われた、女性はポテサラ買ったのでしょうか?