
※画像はイメージです
12月1日から行方不明だった奈良市の女子中学生が
雑木林で遺体で発見されたとのことです。
事件性は低いとみられています。
少女に何があったのでしょうか。
報道を見ていきましょう。
事件の概要
関西テレビの報道を見ていきます。
12月1日から行方不明になっている奈良市の中学生が11日、遺体で見つかりました。
奈良市に住む14歳の女子中学生は、今月1日の午前7時20分ごろに通学のため自宅を出たあと、行方が分からなくなっていました。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/0e3d9f23db9e699dfe80fbe08c0fe91837ca729c
このように報道されています。
思春期の家出であることを期待して無事を祈っていたのですが。
事件性無いってことはそうですか、親御さんさぞかし無念でしょうね。
状況について
◆関西テレビの報道の報道によりますと・・
警察は9日に公開捜査に踏み切り、広く情報提供を呼びかけて行方を捜していました。
11日午前の捜索で、雑木林の中で倒れている遺体が見つかり、現場の木からコードのようなものが垂れ下がっていたということです。
状況から、事件性は低いとみられ、警察が死亡の原因などについて調べています。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/0e3d9f23db9e699dfe80fbe08c0fe91837ca729c
◆MBSニュースの報道も見ていきます。
12月1日から行方不明になっていた中学2年の女子生徒が、12月11日午前、奈良市内の雑木林で遺体で見つかりました。
現場の状況などから自殺とみられます。
奈良市に住む中学2年生の女子生徒(14)は12月1日、普段の登校時刻と同じ時間に自宅を出たまま行方がわからなくなっていました。
警察は自宅周辺などを捜索していましたが、12月11日午前9時半ごろ近くの雑木林で女性の遺体を発見。
見つかった遺体について家族が女子生徒だと確認したということです。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/6c32cc24d40f89ed404f54cd37c5a84794cfca19
このような報道となっています。
中二は多感な時期だけど、まだまだ子供。
たった一人で、人気のない雑木林で亡くなってたなんて、胸が痛みます。
もし自死だとしたら、こんなやり方を選ぶほどの意思ある子が、抱えきれなかったものってなんなんだろう。
奈良市とは・・
このような場所となります。
みんなの声を見ていきます。
子供の視野は狭い。
色々な世界がこの先に広がっている事を知る機会が義務教育の中にあればいいのになと思う。
こんな時代だからこそ将来の多様性があるのにな。
自殺?それとも不運な事故?
笑顔で家を出て行ったのに、自殺していたとしたら、自分は相談させてあげられる信頼関係を築けなかったと自責の念に駆られそうだ。
みんなの声Ⅱ

道に咲く花や中学生からの挨拶で笑顔になれた事を思い出しました。
何に悩んでいたのか。
短い人生だったけど、辛かったんだろうな
小さい大きいもその人にしかわからない。
みんなの声Ⅲ
まだ、住んでる世界が狭いってことを知って欲しい。
学生時代の友人なんて繋がらなくても生きていけるし、ほとんどが滅多に会わないよ。
普段通りに「行ってきます」と出かけたと記事で読んだが、敢えて心配かけないようにそうして出かけたということかな…。
事件性は無いって事?自らって事ですか?
なんで…まだ14歳の子がそんな辛い最期を迎えなければいけないのか。
うちにも同じ年頃の子がいます。
その子の事、親御さんの事を思うと、心がえぐられる思いです。
どうしてこんな事が起きてしまうのか、あまりにも辛いです。
大人になって、そんな辛さが糧になってると感じることがある。今悩んでいる10代の子たちに、この先の人生は大きくて広いし、自分でももっと広げていけることを教えてあげたい。
まとめ
こんなに悲しい最期だったなんて・・
14歳のまだまだ未熟な中学生がこんな結末を自ら選んだことが
悲しすぎて言葉になりません。
父親が「むすめの無事には変えられない。どんなささいな情報でもいいから警察に連絡いただきたい」
と話していたというニュースも耳にしました。
これから、このご家族の苦しみ・悲しみが続くのかと思うと
涙が溢れてしまいます。