
※画像はイメージです
ナマコを観察したことあるでしょうか?
しかも、ナマコの中から謎の生き物が飛び出てくるところなど
見たことなどないですよねぇ・・ びっくりでした。
心臓が どきっ! としました。
(※衝撃的なのでご注意だ下さい。・・ねっ)
びっくり動画・・
投稿されたのはYouTubeのマサルさんです。
※ビックリします。ご注意ください。
ナマコの様子・・
不思議なナマコの様子が投稿され、話題となっています。
このコメントともに投稿された動画を見ると、ナマコから、内臓らしきものがじわっと出てきたのに続いて、細長い謎の生き物が出現。
すごい勢いでピチピチと暴れだした。 確かにエイリアンのような生き物のいきなりの出現に、投稿者である素潜りYouTuberのマサルさん(@masarumoritsuki)も思わず「えぇ!?」「こわいこわい」との声が…。
マサルさんによると、ナマコには、敵に襲われたり刺激を受けたりすると肛門から内臓を吐き出す種類がいるという。
ナマコが内臓を吐き出す様子だけでも馴染みがないかもしれないが、さらに謎の生物の登場に、驚いたユーザーも多いことだろう。引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/60fffecfbf99ba7d3614bf2f15642e784185494a
動画を見て、少しだけナマコのことが分かってきました。
飛び出てきた謎の生物の正体は・・
正体はナマコに棲みつく「カクレウオ」という魚のようでした。
東海大学海洋学部博物館(静岡県)の鈴木宏易さんによりますと・・
ーーナマコの中から出てきた生き物の名前を教えて
状況からカクレウオの仲間とは分かりました。種までは分かりません。ーーカクレウオの生態は?
ナマコの体内に棲みつくという特異な生態なので、よく分かっていません。ーー生息域はどこ?
日本沿岸では、主に南日本以南です。ーー何を食べている? よく分かっていません。
夜間にナマコから出てプランクトンを食べるとか、ナマコの内臓を食べるなどと言われています。ーーなぜナマコの中にいたの?
種が進化し、身を守る手段として、このような特異な生活をするようになったと思います。ーー普通は、ナマコのどの部分にいるの?
以前、私が調べた限りでは、口または肛門から体内に入りますが、その後消化器系を突き破って、腹腔内にいました。ーー飼うことはできたりするの?
一度試みましたが、飼育できませんでした。ーーカクレウオは珍しい生き物なの?
この生態のため生息数を調べるのは困難ですが、生息数が極端に少ないとは思いません。ただ、目にする機会は少ないと思います。引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/60fffecfbf99ba7d3614bf2f15642e784185494a?page=2
Twitterの声
ナマコを捌いてたら中からエイリアンみたいな生物が…
— マサル (@masarumoritsuki) May 27, 2020
心臓が止まるかと思いました。。 pic.twitter.com/xUOkCm5j7Q
https://twitter.com/9613KUROMA/status/1265699359334649856
これは、ちょっとキモ怖いですね。
— Traveler (@W800SP) May 27, 2020
心臓も注意だが、
気を付けないと飛び移られて
顔に張り付いて寄生されそうな勢いです。
ネットの声
ネットのこんな声も・・
ネットの意見も見ていきます。
マサルさんの魚出てきた!!の言葉無かったら画面越しにめっちゃパニックになってたレベル…ここにコピペ
最初、内蔵のことかな〜って思ってたら細いのが出てきてビビって心臓止まりましたわ
寄生虫かと思ったら、お魚なんですね〜
まとめ
いかがでしたでしょうか?
急に飛び出てきましたが、大丈夫でしたでしょうか?
知らないだけで、いろいろな生物がいるんですね!!