
※画像はイメージです
「古久屋」で女性従業員2人の感染が判明しました。
「利用客や近隣住民の安心・安全のため、また、観光地の渋温泉街で感染拡大をさせてはイメージ低下につながる」
として、旅館側が公表したとのことです。
町のことを思った末の公表だと思います。
感染者の情報や行動歴を見ていきます。
感染報道について
渋温泉の旅館側の公表により感染者が出たと明らかになりました。
山ノ内町の温泉旅館「古久屋」によりますと、従業員2人は、県が22日に感染を発表した北信保健所管内の20代女性の2人だということです。
県によりますと2人は、今月8日、すでに感染が確認されていた20代女性らと会食をしていました。旅館によりますと、8日以降、5組10人が宿泊していましたが、2人は接客はしていないということです。また、他の従業員については、15日から自宅待機させています。
旅館は、「利用者や近隣住民の安心・安全のため、また、観光地の渋温泉街で感染拡大させてはイメージ低下につながる」として公表したと話しています。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00010000-nbstv-l20
このような報道がされています。
感染者の情報は?
長野県渋温泉の旅館施設で確認された感染者の情報は以下の通りです。
性別:女性
職業:「古久屋」従業員
住所:不明です。
同居家族・濃厚接触者の情報は今のところ分かっていません。
症状歴・行動歴は?
感染された方の症状歴は以下の通りです。
症状については今のところ分かっていません。
このような情報が出ています。
行動歴
4月8日:すでに感染が確認されていた20代女性らと会食
それ以降、5組10名の宿泊客には2人は接客していないとのことです。
また、他の従業員は15日から自宅待機となっています。
なお、旅館は従業員の感染が判明する前の16日から自主休業していました。
今後は、保健所の指導の下、全館を消毒し、スタッフの衛生管理を徹底したいとしています。
一言コメント
早め早めの対策がクラスターの発生を抑えることが出来ますね。
感染が広まっていないことを願いたいです。
感染者は20代ということです。早く回復しますように。。
長野県山ノ内町とは!?
山ノ内町は長野県の北東に位置する町です。
志賀高原や湯田中渋温泉郷などは観光地として有名なところです。
このような場所となり詳細な場所についての情報は出ていません。
詳細な情報はプライバシーの観点から公表はされない可能性が高いかと思います。
みんなの声は?
渋ホテルの従業員(達?)から古久屋の従業員達にうつったのか……orz
— M Nathalie / えむなた (@mnathalie1972) April 24, 2020
(ここも良い旅館です 玄関から見える緋絨毯敷いた階段が印象的で、玄関前で温泉卵売ってて)
私の愛する渋温泉が……https://t.co/u2n1YGeVis
hpで公表
— shi (@shibajan) April 23, 2020
app-facebook
渋温泉 古久屋 Shibu Onsen Kokuya
ご報告ならびにお詫び
本日4月22日(水)、弊館スタッフ2名が新型コロナウイルスに罹患している事が判明致しました。
ほんと長野、古久屋さんは最高でした♨️
— 大石真翔 (@014mako10) July 4, 2019
また来るぜ♨️家族で♨️
ちなみに我々のチーム『NωA-Z』のハンドポーズはωじゃなくて♨️のイメージで♨️#秘湯プロレス #ddtpro #古久屋 https://t.co/J3qE8GDIc0
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
まとめ
長野県山ノ内町:「古久屋」の感染者の情報でした。
人気の温泉旅館のようですね。
早く、営業再開が出来ますように!
そのためにも感染拡大にならないよう願います。
そして、感染された方が1日も早く回復する事を願いたいです。