
※画像はイメージです
肺炎のため19日に都内の病院に緊急入院した
元NHKアナウンサーでフリーアナの住吉美紀(47)が、
PCR検査の結果、陽性と判定され、
新型コロナウイルスに感染していることが22日、分かった。
感染の情報や行動歴を見ていきます。
感染報道について
この報道は日刊スポーツ社でされました。
肺炎のため19日に都内の病院に緊急入院した元NHKアナウンサーでフリーアナの住吉美紀(47)が、PCR検査の結果、陽性と判定され、新型コロナウイルスに感染していることが22日、分かった。所属事務所がこの日、公式サイトで発表した。住吉は16日に発熱し、その後も高熱が続いたため、電話での問診後、19日早朝に都内の医療機関で受診。CT検査を行った結果、肺炎と診断され、そのまま入院。医師の判断で19日にPCR検査を受け、22日、陽性が確認された。
公式サイトでは「本日、19日のPCR検査の結果、陽性判定となり、新型コロナウイルスの感染が確認されました。今後は医師のご指導のもと、1日も早い回復を目指し、引き続き入院治療に専念してまいります。ファンの皆様、リスナーの皆様よりの暖かいメッセージには、この場を借りまして厚く御礼申し上げます」と記された。
関係者によると、住吉はパーソナリティーを務めるTOKYO FM「Blue Ocean」(月~金曜、午前9時)の16日の放送後に体調の異変を感じ、37度5分の熱あったという。その後も同レベルの熱が続き、18日に39度を超える高熱に。20日以降は連日40度まで上昇しているという。同番組は15日からリモート出演に切り替え、住吉自身も新型コロナウイルスには人一倍に気を配り、用心していたという。16年1月に一般男性と結婚したが、夫には症状はなく、自宅待機をしているという。
同局は15日に40代の男性社員の感染を公表し、20日にも報道情報センターに所属する40代の女性社員の感染を公表していた。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-24220709-nksports-ent
このような報道がされています。
住吉美紀(すみよし・みき)情報は?
感染が確認されたの住吉美紀の情報は以下の通りです。
性別:女性
職業:フリーアナウンサー
国際基督教大卒後、96年にNHK入局。
「プロフェッショナル仕事の流儀」や07年の紅白歌合戦では総合司会を務めた。
11年3月に退局し、フリーに。
現在はTOKYO FM「Blue Ocean」に出演。
16年1月に一般男性と結婚。趣味は茶道。血液型A。
夫には症状はなく、自宅待機をしているという。
同局は15日に40代の男性社員の感染を公表し、
20日にも報道情報センターに所属する40代の女性社員の感染を公表していた。
濃厚接触者の情報は調査中です。
症状歴・行動歴は?
関係者によると、
住吉はパーソナリティーを務める
TOKYO FM「Blue Ocean」(月~金曜、午前9時)の16日の放送後に体調の異変を感じ、
37度5分の熱あったという。
その後も同レベルの熱が続き、
18日に39度を超える高熱に。
20日以降は連日40度まで上昇しているという。
同番組は15日からリモート出演に切り替え、
住吉自身も新型コロナウイルスには人一倍に気を配り、用心していたという。
16年1月に一般男性と結婚したが、夫には症状はなく、自宅待機をしているという。
同局は15日に40代の男性社員の感染を公表し、
20日にも報道情報センターに所属する40代の女性社員の感染を公表していた。
このような情報が出ています。
TOKYO FM局内には感染者が多数いそうですね。
住吉美紀さんの回復を祈ります。
TOKYO FMとは!?
TOKYO FMは、1970年に首都圏初の民間FM放送局として開局、
高音質な特性を活かした音楽番組中心の編成でスタートしました。
1981年には全国FM放送協議会(JFN)を設立、
現在では音声メディア最大の全国38局ネットワークのキー局として、
首都圏のみならず全国に向けて、多くの番組を放送しています。
1990年には「感動を提供し共感を頂く」という社の理念を定め、
10代から30代前半のリスナーをコアターゲットに、放送活動に取り組んでいます。
このような場所となります。
みんなの声は?
Twitterの声
【入院中】住吉美紀アナ、新型コロナに感染 公式サイトで発表https://t.co/EzNsTrtl3l
PCR検査で22日に陽性と判定され、新型コロナの感染が確認された。関係者によると20日以降は連日40度の高熱が出ているという。 pic.twitter.com/eUJeI0Mywr
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 22, 2020
【16日に発熱】住吉美紀アナが肺炎で緊急入院https://t.co/x1qkxPlTCw
所属事務所が公式HPで発表。18日に39度を超える高熱になった。医師の判断でPCR検査も行い、結果はあらためて報告するという。 pic.twitter.com/9M1FyQIeiP
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 19, 2020
住吉美紀アナ、新型コロナウイルス感染https://t.co/2a7lhBroQO
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 22, 2020
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
もう誰がどこで感染してもおかしくないし、陽性だと気付いた頃には誰かに感染している可能性が高い。
それだけいやらしいウイルスですね。
私もいやらしいくらい自粛します。
熱が上がりすぎると合併症の可能性も高まりますし。早く下がるといいのですが…
どうかご無事に回復されることを願っております。
判定が出るまで新型コロナの治療も出来ず、道のりが長すぎる。
5月6日まで徹底的に自粛すれば、劇的に数字が減る可能性あるってことじゃない。
こんな自粛は長く延長するべきではない。
今は全ての国民、全ての店が協力するべきだ。
5月6日までは9割減位の意気込みで自粛しましょう。
1人1人が周りに働きかけるべき。
4月売上9割減の居酒屋店主より。
先週位からリモートで自宅から放送しているケースが増えたけれども。
複数人感染者も出ているから心配です。
これ以上感染者が出ないと良いですね。
まとめ
元NHKアナウンサーでフリーアナの住吉美紀さんの感染情報でした。
これ以上の感染拡大を防いでもらいたいです。
感染された方が1日も早く回復する事を願います。
【新潟市北区】コロナ80代男性2人が感染、県内58人に どこで感染したのだろうか?