
※画像はイメージです
感染者は埼玉県在住のようです。
東京の職場が在宅勤務になったので三重県菰野町(こものちょう)の実家に帰省したと言います。
帰省してしまったのですね。
どうしてもの理由があった為と、思いたいです。
帰省中の三重県菰野町で男性会社員の感染が確認されました。
感染者の情報や行動歴を見ていきます。
感染報道について
感染者が出たとの報道はNHKでされた事で明らかになりました。
感染が確認されたのは埼玉県に住む40代の会社員男性です。
三重県によりますと男性は今月13日、38度5分の熱や下痢や吐き気、だるさなどの症状が出たあと、症状が続いたことから、三重県内の医療機関で診察を受け、検査の結果、21日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
男性は東京の職場で働いていましたが今月1日から在宅勤務になり、今月4日から菰野町の実家にマイカーで帰省したということです。
このため三重県は男性が埼玉や東京で感染した可能性が高いとみています。
鈴木知事は「こうした事例が続くのは呼びかけが弱いからだと思う。感染拡大を止めるために大変重要な時期なので、お住まいの地域で出ている行動自粛の呼びかけを守ってほしいし、踏みとどまって帰省しないでほしい」と改めて呼びかけました。
三重県内での感染確認は合わせて40人で、この1週間で倍増しています。
引用:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398971000.html
このような報道がされています。
三重県ではこれで40人の感染確認となります。
この1週間で倍増とか。。
感染者の情報は?
三重県で確認された感染者の情報は以下の通りです。
性別:男性
職業:会社員
住所:埼玉県
同居家族・濃厚接触者の情報は今のところわかっていません。
症状歴・行動歴は?
感染された方の症状歴は以下の通りです。
4月13日:発熱(38度5分)・下痢・吐き気・だるさ
※症状が続いたため、医療機関受診
4月21日:陽性確認
このような情報が出ています。
行動歴
4月4日:東京の職場が「在宅勤務」になり、マイカーで帰省
一言コメント
県は男性が埼玉県や東京で感染した可能性が高いとみているそうです。
実家の家族に感染が及ばないといいのですが、心配です。
きっと、やむにやまれぬ理由で帰省したんですよね。
そうですよね?
そうだと言って欲しいです。
菰野町(こものちょう)とは!?
菰野町の人口は約40400人です。
菰野町の西部に位置する湯の山温泉や御在所岳には多くの観光客や登山者が訪れるところです。
このような場所となり詳細な場所についての情報は出ていません。
感染者の詳細な情報はプライバシーの観点から公表はされない可能性が高いかと思います。
みんなの声は?
在宅勤務の意味、わかってないんだよなあ...
— 杉並BONEHEADS@プロツイッタラー (@y2_namisuKe) April 21, 2020
この方に限らず、リモートワークでカラオケボックス使うとかレンタルオフィスだとかって言うんだけど。
そもそも、この度ふなぜ在宅勤務を推奨してるのか?経緯考えたら、家から出るな!ってことだってわかるだろうに。
てか、会社から言われなかったのか? https://t.co/8XmExbYRyt
職場が東京で住まいが埼玉。
— ふにっとฅ(•̀㉨•́ ) (@mpipanda) April 21, 2020
で、在宅勤務になったので三重に帰省。
(;´・ω・) いや、もうだから帰省だめだって。しかも40歳で在宅勤務なら実家に帰るほどお金にこまってないやろ。 https://t.co/IauEr3YfEp
引用:鈴木知事は「こうした事例が続くのは呼びかけが弱いからだと思う。感染拡大を止めるために大変重要な時期なので、お住まいの地域で出ている行動自粛の呼びかけを守ってほしいし、踏みとどまって帰省しないでほしい」 https://t.co/737hbM2OAy
— Hideyuki Torii (@torii_h) April 21, 2020
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
コロナ疎開、ダメ絶対‼️( `д´)
まとめ
三重県菰野町の感染者の情報でした。
三重県の鈴木知事も改めて呼び掛けています。
「こうした事例が続くのは呼びかけが弱いからだと思う。お住まいの地域で出ている行動自粛の呼びかけを守って欲しい。
踏みとどまって帰省しないで欲しい」
その通りなのです。
医療現場の最前線で働くことは誰にでも出来ることではありませんが
行動自粛は誰でもが出来ることなのです。
これ以上の感染拡大を防いでもらいたいです。
どうか、感染された方が1日も早く回復する事を願います。