
※画像はイメージです
クラスターの2店舗をいずれも訪れて
7月21日に感染が確認された浜松市東区の不動産会社:伊藤武司社長が
静岡県や浜松市に向けてHP上に謝罪メッセージを寄せたとのことです。
報道を見ていきましょう。
報道について
伊藤社長によると当初感染源が疑われた東京には3月25日を最後に行っておらず、7月15日夜に発熱をして2度病院で診療を受けたあと、7月20日にPCR検査を受けてコロナ感染症の陽性が出たとのことです。
社長は店を訪れたことに際して虚偽の報告をしてしまったことについて浅はかだったと謝罪していますが、複数の飲食店を訪れていたことは事実だったようです。伊藤社長によると当初感染源が疑われた東京には3月25日を最後に行っておらず、7月15日夜に発熱をして2度病院で診療を受けたあと、7月20日にPCR検査を受けてコロナ感染症の陽性が出たとのことです。
社長は店を訪れたことに際して虚偽の報告をしてしまったことについて浅はかだったと謝罪していますが、複数の飲食店を訪れていたことは事実だったようです。引用:https://matomame.jp/user/yonepo665/e0b4009382891d72e43a
このような報道となっています。
例の不動産社長(7月21日市内9件目)から10日でこれだぞ仕事で市内を配送してる身としては、自分がいつキャリアになってもおかしくないし、
緊急事態宣言出てた時より気を付けないといけないとかたまったもんじゃねぇ
まるたま不動産とは・・
このような場所となります。
Twitterからみんなの声を見ていきます。
不動産屋の社長はブリリアのホステスと東京旅行で呑みに行き感染
社長本人は武勇伝のようにこの時期に東京で呑んできた事語る
症状が軽いので俺は大丈夫と浜松街中で飲み歩き
ネットはエグいね
移らない、ではなく移さない、に気をつけて行動しないとな
詫び文書いてますね。
Twitterの声Ⅱ
浜松市でコロナ陽性にも関わらず、市に虚偽報告をされた「まるたま不動産」の伊藤武司さんがHP上で謝罪をされたようです。https://t.co/767QwmRX5V#浜松市 #浜松市コロナ #ブリリア #まるたま不動産 pic.twitter.com/BY94T5pgTd
— メロン (@YamahaIwata) July 31, 2020
まるたま不動産の伊藤という人がインターネットで謝罪しているが、私には誠意が感じられない。彼は今週、私のツイートにいいねしてくれていたのでどんな人なのだろう?と思って見てみると、いきなりコロナばらまき男の、、です。とあり、恐怖を感じたからです。
— ぼくら休みの国休みの国 (@i9tvLmz2z3kVOQJ) August 1, 2020
浜松市のコロナクラスターと思われる不動産会社の社長がHP上で謝罪文を掲載しました。あれで幕引き?今日から何事も無かったかのように商売続けるのかな?そもそも家族は納得してくれたのかな?
— 58歳のおじさん (@Leah1439) August 1, 2020
Twitterの声Ⅲ
市中感染始まってる。
9号飛沫撒き散らかしすぎだろ。
浜松はその第9号がいなけりゃこんなことにはなってない。すべてそいつから始まった、、、
連休明けはどこもやばそう、

浜松9号は既に社会的に抹殺されてる
Twitterの声Ⅳ
しかも実名でウソモノかと思って公式HP見に行った
ホンモノだった💦
1号2号あたりはめちゃくちゃ袋叩きにされてたの放置じゃなかったっけ?
なんか癒着でもしてんのかな?
まとめ
今は、日本中の人たちが新型コロナウイルスに
敏感になっています。
もう、いつ感染してもおかしくない・・
そんな空気が漂い始めています。
このような状態が1年、2年と続けば本当に感染しても不思議はないかもしれません。
不要不急な外出は控えるのが一番の手立てになるのでしょうか。