
※画像はイメージです
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、
神奈川県内で25日、1人の死亡と、新たに31人の感染が確認された。
累計死者数が25人、感染者数が940人となった。
感染者の情報や行動歴を見ていきます。
感染報道について
感染者が出たとの報道は神奈川新聞社でされた事で明らかになりました。
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、神奈川県内で25日、1人の死亡と、新たに31人の感染が確認された。累計死者数が25人、感染者数が940人となった。
横浜市は、男女15人。うち6人は聖マリアンナ医科大横浜市西部病院(同市旭区)の患者と看護師。同病院で確認された感染者は計14人となった。市は院内感染が起きたと判断し、54人の濃厚接触者がいるとみている。また4人は菊名記念病院(同市港北区)の医師と看護師だった。同病院で確認された感染者は計12人。
川崎市では、入院中の中原区の80代女性が死亡し、男女5人が感染。死亡した女性は肺に持病があったという。同区の40代男性が重症。
相模原市は、男女3人。60代男性会社員が入院中。
県所管域は、男女8人。うち2人は、8人の感染が確認されている厚木市の相州病院の入院患者の60代女性と看護師の40代男性。5人の感染が確認されている大和市立病院の30代女性看護師も感染。湯河原町の介護老人保健施設「ニュ-ライフ湯河原」に通所する70代男性が入院している。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000017-kana-l14
このような報道がされています。
神奈川県内で25日現在、
累計死者数が25人、感染者数が940人となった。
感染者の情報は?
神奈川県で確認された感染者の情報は以下の通りです。
横浜市内の2病院ではクラスター(感染者集団)が拡大した。
横浜市では15人のうち10人が、市内2カ所の病院の医師、看護師、入院患者。
2病院ともに、これまでに院内で5人を超える感染者が確認されていた。
「聖マリアンナ医科大学 」(同市旭区)では
今回新たに看護師3人(20~40代の女性)と入院患者3人(70~80代の男性)の計6人の感染が判明した。
「菊名記念病院」(同市港北区)では、
医師2人(30代と60代の男性)と看護師2人(30代と50代の女性)の計4人の感染が判明した。
死亡が発表されたのは、
川崎市中原区の80代女性。
7日に発熱などの症状が現れ、
14日に市内の医療機関に入院。
15日に陽性が判明し、
22日に新型コロナウイルス感染症による肺炎で死亡した。
濃厚接触者の情報は調査中です。
神奈川県とは!?
神奈川県の人口は1.386万人です。
このような場所となり詳細な場所についての情報は出ていません。
詳細な情報はプライバシーの観点から公表はされない可能性が高いかと思います。
みんなの声は?
Twitterの声
これは、上田陽子が脱退するので放送される事は有りません。上田家でする予定だったようですがね。 神奈川で新たに31人感染 横浜の2病院でクラスター拡大 https://t.co/es2tQOFZ83 #スマートニュース
— ふじこ (@Fujiko852) April 25, 2020
新たに8人感染 1日で31人に|NHK 神奈川県のニュース https://t.co/XRj2QonszA
— Gekko the second (@gekkosecond) April 25, 2020
新たに31人感染確認、横浜の病院で6人 川崎の1人死亡 神奈川 https://t.co/m733pO3hFn
— 暴れる短足犬ส้้้้้้้้้้้้ (@yotuashi_nagaya) April 25, 2020
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
医療関係者のPCR検査を、無症状でも週一とか定期的にに行ったらどうでしょうか?
院内感染が止まらない。
対策を打とうにも、ワクチンがないから、厳しい。
併せて、無症状の場合があるため、ウイルスを知らない間に、まき散らす可能性がある。
緊急事態宣言は間違いなく、延長されるでしょう。
こんなことで、本当に、来年の東京オリンピックをやるつもりですかね?
ムリでしょう!
私は厳しいと思いますよ!
横浜市長の林は、すべて隠したがるし、大嘘を付く。
横浜市は感染拡大が続いている4月1日に、しれっと、IRの広報動画を市の公式YouTubeチャンネルとホームページで公開した。
今やるべき事を、穿き違えている市長の林。
市民がコロナで大変な生活を強いられていてもお構いなく、
粛々とIR事業を「既成事実化」して進めている。
そして未だにインバウンドインバウンド。
更にすべて、隠したがる。
霞ヶ関の役人が安倍の顔色を伺い忖度する。
横浜市職員は林の顔色を伺い忖度する。
同じ構図。
こんな阿漕な市長の林には、今すぐ職を辞してもらわねば。
クルーズ船陽性者、米空母陽性者などは統計がしっかり出ていますが陽性者の6割近くは無症状
アメリカやドイツの抗体検査では8-10%超の反応推定感染者を含んだ重症致死率は相当下がるでしょうし、そもそもそこら辺に無自覚者がいて100%の防疫は不可能でしょう
でもいまの日本社会はそういった現実を受け入れる強さが無いでしょうから、これからずっと外出はマスク、何か触ったら消毒を続けることになりそうです
まとめ
神奈川県の感染者の情報でした。
これ以上の感染拡大を防いでもらいたいです。
感染された方が1日も早く回復する事を願います。
【新潟市北区】コロナ80代男性2人が感染、県内58人に どこで感染したのだろうか?