
※画像はイメージです
どうやら、新たに感染してしまった2名の方は8例目の赤塚看護学校の学生と同級生のようです。
一緒に福岡旅行をされたそうです。(旅行は3月31日~4月1日)
4月19日(8例目)・4月20日(9・10例目)と相次いで感染が確認されました。
感染者の情報や行動歴を見ていきます。
感染報道について
感染者が出たとの報道はMBC南日本放送により明らかになりました。
鹿児島市によりますと、県内9例目と10例目となる新型コロナウイルスの感染確認はいずれも、8例目として19日に感染が確認された、鹿児島市の赤塚学園看護専門学校の20代女性の同級生で、20代の女性です。2人とも熱はなく、せきなどの症状は見られないということです。
2人のうち1人は19日に感染が確認された女性と一緒に高速バスで福岡に向かい、もう1人と合流し、先月31日と翌4月1日にかけ福岡市を旅行していました。
引用:https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020042000041662
このような報道がされています。
鹿児島県ではこれで10人の感染確認となります。
感染者の情報は?
鹿児島県で確認された感染者の情報は以下の通りです。
性別:女性
職業:8例目の赤塚学園看護専門学校の女子学生の同級生
住所:不明
同居家族・濃厚接触者の情報は今のところわかっていません。
症状歴・行動歴は?
感染された方(2人)は熱はなく、咳などの症状も見られないということです。
このような情報が出ています。
行動歴
感染者2人の内1人は、19日に感染が確認された女性と一緒に高速バスで福岡へ。
もう一人と合流後3月31日と4月1日に福岡市を旅行されたようです。
一言コメント
今回の感染は3名の陽性確認が1人は4月19日。そして他の2人は4月20日
感染経路はどうなっているのか、わかりづらいですね。
8例目の女性の方は7例目に感染が判明した70代女性と同居されていたお孫さんという情報もあります。
鹿児島市とは!?
鹿児島市は鹿児島県の県庁所在地で、人口は約595,000人になります。
錦江湾(鹿児島湾)に面した活火山:桜島が有名です。
このような場所となり詳細な場所についての情報は出ていません。
また、感染者の詳細な情報はプライバシーの観点から公表はされない可能性が高いかと思います。
みんなの声は?
赤塚学園看護専門学校の生徒二人が無症状でコロナ感染。
— 🎌隼人🎌 (@satsumanhayat) April 20, 2020
学校の近くにはコンビニやファミレスがあり、判明前に立ち寄っていなかったか心配。市立病院も近くにあり、そこに通っている人たちへの感染拡大や市立病院への感染拡大がないかも非常に心配。#鹿児島コロナ pic.twitter.com/SiH3UA335M
鹿児島7例目で高齢の方の感染が出てしまってしかも原因が福岡に行ってたお孫さん経由っぽいってこれなんかあったらお孫さんつらすぎるだろ…(´・ω・)
— ねこまたなおみ (@nekomata) April 18, 2020
ほんと今の状況での遠出は怖いなあ
https://twitter.com/mtgamtp4/status/1252152340917792771
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
だから、ひとりひとりの、予防と良く考えた行動が必要になってきます。
まとめ
鹿児島市の感染者の情報でした。
7例目の高齢者の方から10例目の感染者の方まで、目には見えないつながりがあるのでしょうか?
つながっていたとしても、人によって感染してから発症するまでの長さが違うと思いますので
誰から誰へ感染したかの判断は難しいのかもしれません。
とにもかくにも、これ以上の感染拡大は防がなければ・・
そして、感染された方が1日も早く回復する事を願います。