
※画像はイメージです
9月6日、福島県会津若松市の猪苗代湖でボートが遊泳客を巻き込む事故が発生しました。
その事故で、10歳未満の男児1人が死亡しました。
事故の報道を見ていきます。
事故の概要について
福島中央テレビの報道を見ていきます。
福島県会津若松市の猪苗代湖でボートが遊泳客を巻き込む事故があり、10歳未満の男の子1人が死亡し、2人が重傷を負った。
事故があったのは会津若松市にある猪苗代湖の中田浜付近で、6日の午前11時頃、複数の人から「人が湖の上で浮いている」と119番通報があった。引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/98a824d3523d6cb0364ebe55a695ce592952ff92
このような報道となっています。
— チュロ (@chiemipop) September 6, 2020
状況について
福島中央テレビの報道の報道によりますと・・
警察や消防によると、湖上では5人ほどが遊泳していて、ボートが遊泳客数人を巻き込んだという。
この事故で、10歳未満の男の子1人が死亡し、30代の女性と10歳未満の男の子が重傷を負い病院に搬送されている。
重傷の2人は搬送時、意識はあったという。引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/98a824d3523d6cb0364ebe55a695ce592952ff92
このように報道されています。
中田浜(会津若松市側)かよ。ちゃんと遊泳エリアのブイが浮いてると思うんだけどな、あそこ。
— SATO石 (@stonecold210) September 6, 2020
福島県会津若松市 猪苗代湖とは・・
このような場所となります。
みんなの声を見ていきます。
滋賀の白髭神社の鳥居は水上バイクが鳥居の下をくぐり、鳥居の根元に傷をつける事例が多発している様です。死亡事故にまで発展してしまったいま、
本格的な法整備と規制が必要な時に差し掛かっているのではないでしょうか。
海や湖で我が物顔に遊んでるボートやジェットスキーを早く規制してほしいよ。
子供たちが安全に遊べる環境に戻してほしい。
みんなの声Ⅱ
ネットの声も見ていきます。
何かあったと思ってもその近くを通るジェットが後をたたないのはマジで意味不明
一瞬の出来事だったろうに。
怖かっただろうな、痛かっただろうな。
突然の事過ぎて本当辛い。

法整備でしっかりすみ分けしないとこれからも起こる事故だと思う
厳罰化して欲しい!
免許剥奪すべき!
Twitterの声は?
猪苗代湖の事故のニュースめちゃめちゃこわい。背筋が痛くなった。
— ずるちゃん (@onigiri_zuru) September 6, 2020
猪苗代湖、水上バイクとか全部禁止にしないとあかんな。えらいこっちゃ。
— chun⊿chukurin (@chunchukurin) September 6, 2020
https://twitter.com/kara_fura/status/1302471283578343424
猪苗代湖で事故かな…消防もパトカーも上がったとおもったら救急車が下りてきた
— 姫 NO 2 (@ubzTrvp2sXMvBKn) September 6, 2020
まとめ
楽しい夏のレジャーの最中に、最悪な事故が起きてしまいました。
男の子が死亡したというニュースは衝撃的です。
他にも重傷者が搬送されたということです。
心配です。
このような事故が起きるボートなどの操縦。
車の運転とは違って走るべき道があるわけではありません。
信号もありません。標識もありません。
なにより、操縦には十分な安全確認と配慮が必要です。
みんなが安心して楽しめるように・・