
※画像はイメージです
16時58分頃、井土ヶ谷〜弘明寺駅間で人身事故発生した模様です。
Twitterから現場の状況を見ていきます!
人身事故について
16時58分頃、井土ヶ谷〜弘明寺駅間で人身事故発生いたしました。。
この影響で横浜駅から上大岡駅間で運転を見合わせています。
運転再開は18時30分頃の見込みとの事です。
※運転再開は今現在の情報です。
17:18 【運行情報】弘明寺駅での人身事故の影響で横浜駅〜上大岡駅間の上下線の運転を見合わせ。
運転再開は、
18時30分頃の見込み。次の路線にて振替輸送実施中です。
JR線、東急線、相鉄線、横浜… #京急 #keikyu https://t.co/djDfAaW9bB— 京急線運行情報【公式】 (@keikyu_official) April 22, 2020
鉄道運行情報 | 乗る | 京浜急行電鉄(KEIKYU) 2020/04/22 17:10更新
【運行情報】井土ヶ谷駅〜弘明寺駅間での人身事故の影響で横浜駅〜上大岡駅間の上下線の運転を見合わせ。— Akira.K (@Solitaire_12227) April 22, 2020
弘明寺駅での人身事故を受けて現場へ向かったと思われる車両です。22日午後5時18分頃#弘明寺 #南太田 #井土ヶ谷 #京急 pic.twitter.com/o486pzyvSA
— タウンニュース南区編集室 (@townnews_minami) April 22, 2020
【京急本線(横浜〜上大岡) 運転再開見込 18:30】
京急線は、16:58頃、弘明寺駅での人身事故の影響で、横浜〜上大岡の上下線で運転を見合わせています。現場状況により、再開見込は大幅に前後する場合があります。
★振替輸送利用可能★ pic.twitter.com/cLmYHdlAW0— とれいんふぉ 首都圏エリア 非公式運行情報など (@Trainfo_) April 22, 2020
事故現場は?
人身事故が起きたのは井土ヶ谷〜弘明寺駅間です。
一言コメント
弘明寺駅の利用者数は30115人です。
井土ヶ谷駅の利用者数は29347人です。(ともに2018年度)
多くの人に影響が出ている可能性があります。
ここの場所の飛び込み人身事故はとても多いい場所です。
飛び込んだ人は誰?安否情報は?
飛び込んだと思われる人の情報ですが、今のところ詳しい情報はありませんが。
下記ツイッターの情報によると
なくなったようですね。
後程ニュースで報じられる可能性があります。
詳細情報が入り次第更新していきます
京急本線 井土ヶ谷駅~弘明寺駅で人身事故「轢いた音、バラバラの血まみれ」電車遅延 #京急線 4/22 – NAVER まとめ https://t.co/LN6DjMsjg7 pic.twitter.com/jC8OYklem1
— 轍 (@enewswdchi) April 22, 2020
現場の様子は?
Twitterの声
京急線 井土ヶ谷駅〜弘明寺駅間で人身事故「音がえぐかった。遺体の除去作業してる」 https://t.co/TrPlxRnxss pic.twitter.com/qKzCqJmsXH
— チェリー (@sakuranboma) February 9, 2017
◇京急本線
❌運転見合わせ《17:03現在》
16:58頃、井土ヶ谷~弘明寺駅間で人身事故発生のため、横浜~上大岡駅間の運転を見合わせています
🎫振替アリ pic.twitter.com/vcRcjFeI1I— CHIERI 首都圏α (@CHIERI_A_TOKYO) April 22, 2020
59SHは金沢文庫で13Aに運用変更
京急線弘明寺駅~井土ヶ谷駅間人身事故の影響#ブログ運転停車 #keikyu_unyo pic.twitter.com/4M5cEh98b4— あかいくつ (@akaikutsu_bus) February 9, 2017
ネットの声
ネットの声も見ていきます。
最近 電車の人身事故が多い気がする。
これってコロナ感染の影響?
Twitterの声は?
京急線 井土ヶ谷〜弘明寺駅間で人身事故「バキバキって轢いた音した。運転手現場確認に行った」https://t.co/eBk7HieZeM pic.twitter.com/so4RL4qqoQ
— アイパーム (@kaNs1jaOpP55hAr) April 22, 2020
【人身事故】京急本線 京急線 弘明寺駅~井土ヶ谷駅間で人身事故発生 運転見合わせ「乗ってる電車とまった」 #人身事故 #京急本線 #運転見合わせ #弘明寺駅 #京急 https://t.co/sZG21hRvhr
— まとめダネ! (@matomedane) April 22, 2020
まとめ
人身事故は残された家族は大変な思いをしますし、言うのは簡単ですが周りのフォローも必要なのかもしれません。
これ以上人身事故の発生しない世の中になってもらいたいです。