
※画像はイメージです
茨城県は19日、つくば市の飲食店でこれまでに複数の新型コロナウイルス感染者を
確認しクラスターの可能性があるとし店名を公表しました。
情報を見ていきましょう。
報道について
飲食店公表の報道について「茨城新聞クロスアイ」の報道を見ていきます。
茨城県は19日、つくば市内の飲食店でこれまでに複数の新型コロナウイルス感染者を確認し、クラスター(感染者集団)発生の可能性があるとして、店名を公表した。
県によると、キャバクラ「Club Rouge(クラブルージュ)」(同市天久保)。県は、同店従業員約20人に対し検査を行うほか、1~16日の利用客を対象に県つくば保健所へ連絡するよう呼び掛けている。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/e5d660b7df384d8c297abac1048b77f5cff0a6dc
このような報道がされています。
※店名はつくば市天久保の「Club Rouge(クラブルージュ)」ということです。
家に帰って、家族に感染させて行ってたのバレたら、なんて言われる?
会社は?仕事は?
そして、無理にお店に誘うのも考えて欲しい。
会社の出待ちも。お金を催促するのも。はっきり言って、迷惑だよ。
「Club Rouge(クラブルージュ)」の感染者の状況は?
「茨城新聞クロスアイ」の報道によりますと・・
同日、龍ケ崎市の20代従業員女性と土浦市の20代従業員女性の感染が確認された。
そのほか、千葉県でも同日、同店従業員の感染が確認された。
これまでに同県の20代女性従業員、利用客で八千代町の30代男性とつくば市の20代女性の感染が分かっており、同店関連では計6人に上っている。引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/e5d660b7df384d8c297abac1048b77f5cff0a6dc
このような報道となっています。
休業要請をするとか。時間短縮、あとは追跡できるよう何か印や電話番号を確認する。
みんなの声を見ていきます。
いばらきアマビエちゃんに登録されていれば利用者の特定が幾分スムーズになるでしょう。
店の利用者には登録してからの入店をお願いしている加盟店が多いのでこの店もそうであってほしい所です。
今やすっかり廃れた天久保でクラスターねぇ。
行くことは無いけど、バラマキは勘弁。
つくば市とは!?
つくば市の人口は約243800人です。
このような場所となります。
みんなの声Ⅱ
水戸同様に多くの感染対策がなされてない店舗が見つかるでしょう。
感染して誰にうつしてしまったかに
よっては社会から見放されるよ
医療関係者の方が院内感染してるのとは
訳が違う
不特定多数の赤の他人がやってきて
自宅じゃないからと好き勝手な行動もするし
挙げ句発生した現場となれば
店名を晒される
みんなの声Ⅲ
停止になりたくないならちゃんとやるだろ?

いい加減皆さんいい大人なんだから、もう少し注意しましょうよ!
イオンモール従業員がダブルワークでその店で働いていたことは茨城新聞紙上でも公開されている。
まとめ
茨城県では、8月1日~16日の利用客を対象に県つくば保健所へ
連絡をと呼び掛けています。
感染拡大を防ぐためにも、必要なことですね。
大切な人に感染させないためにも。。