
※画像はイメージです
福岡県が管理している新型コロナ患者、数千人分の名前・年齢・住所
詳しい症状などの個人情報が含まれる内部文書が
一か月あまりにわたってインターネット上に
公開されていたとのことです。
報道を見ていきましょう。
事件の概要
TBS NEWSの報道を見ていきます。
福岡県が管理する新型コロナ患者の住所や名前などの個人情報が、少なくとも数千人分、1か月あまりにわたってインターネットに公開されていたことが分かりました。
公開されていたのは、福岡県が作成した複数の内部文書です。
この中には流行が始まった去年から今月初旬までの間に新型コロナの検査で陽性だった少なくとも数千人の名前や年齢、住所、それに詳しい症状などの個人情報が含まれています。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/cc0da3c777ba84d4b92d1049b444cf86c20ab0d8
このように報道されています。
民間だったら賠償金ヤバいよ…
このリストの人は差別や偏見、いじめの対象になるでしょ。
本当に罪は重い。かなりの重罪だと思う。
状況について
TBS NEWSの報道によりますと・・
去年11月末に福岡県外に住む関係のない男性の元に内部文書が送られてきたことをきっかけに、患者の情報がネット上で公開されていることが分かりました。
男性は福岡県に連絡し、セキュリティ対策をとるよう求めたものの、6日まで1か月あまりの間、第三者がアクセスできる状況が続きました。 「11月30日からきょうまで、ずっとほったらかしになっているって、いくらなんでもおかしいし、アドレスを知っていれば誰でもアクセスできる状態になっているのがそもそもおかしいし、一般の方も見ちゃっているのかさえも、もう分からないみたいな」(内部文書が送られてきた人)「いや、全然・・・全く聞いてない」(福岡県 小川洋知事) 福岡県はJNNの取材を受けて、これらのファイルをネット上から削除。「事実関係を確認中」と話しています。(06日11:25)
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/cc0da3c777ba84d4b92d1049b444cf86c20ab0d8
このような報道となっています。
今回は数千人とのことだから、1人4万としても福岡県は1億円以上の賠償となるんじゃないか?
福岡県とは・・
このような場所となります。
みんなの声を見ていきます。
担当者の処分はなし、本当にありえない。
ここもそうするのでしょうか、いい加減にしてほしい。
民間なら重大インシデントでクライアントにそっぽ向かれて会社潰れるレベル
何が問題って1ヶ月放置してたこと
危機感不足なのか過剰労働でこういった対応もできないほどもう限界なのか
せめてきちんと原因は特定して欲しい
こうして簡単に、情報が漏れるからネット検索して見る人が跡を立たない。
日本は、脆弱な情報管理しかできないのだから、今までのやり方を変えて専門家に任せるとかセキュリティについてもっと強力にしないと世界を相手に渡り歩けないと思います。
みんなの声Ⅱ
担当者不明か

ただ、個人だけでなく、県としても何らかの責任は取ってもらわないと。
こんなことがあり得るなら、PCR検査をしたくないという人も増えてしまうのでは。
みんなの声Ⅲ
この個人情報管理が厳しく問われている状況で、しかも感染者情報が流出だなんて…
それでなくても感染者の方々は回復後も周りに気を遣って生活していらっしゃると思います。
感染者の方やご家族にはどのように責任を取られるのでしょうか。
知事が、記者会見できちんと説明とその責任について話されるべきでしょう。
もう少しきちんと管理できないものでしょうか。
普通の企業なら、かなり批難をうけることですよ。
流出というよりも、誰でもアクセスできる状態で資料をやりとり,管理していたということかな?それよりも、この通報した男性にこの情報がもたらされた経緯こそ、暴かなきゃいけないものじゃないの?
この問題ですが早急に関係者と県知事が、説明と今後の対策等を会見すべきですね!
特にずっと放置されてた事をぜひ説明を!
まとめ
これは、びっくりです。
ネットに流出した内部文書に自分の名前が掲載されていた方々は、怒りが爆発しているでしょう。
それにしても、福岡県外に住む関係のない男性の元に内部文書が送られてきたことが
きっかけで、このような事態が判明したって、どういうことなのでしょう・・
これも疑問ですね。
送り主はわかっているのでしょうか・・
それとも内部文書に住所も載っていたということなので、インターネットで見た人が
適当に送り付けたのでしょうか・・
いずれにしても決してあってはならないことですね。