
※画像はイメージです
将棋の高校生棋士・藤井聡太七段(17)が4日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第91期棋聖戦挑戦者決定戦・永瀬拓矢2冠(27)=叡王、王座=に後手で勝ち、渡辺明棋聖(36)=棋王、王将=への挑戦権を獲得しました。
タイトル挑戦の最年少記録を31年ぶりに更新する偉業を成し遂げました。
藤井聡太七段の新記録とは?
従来の記録は屋敷伸之現九段(48)が1989年度の第55期棋聖戦で中原誠棋聖(当時)に挑戦した時の17歳10か月24日。藤井七段は8日の5番勝負第1局の時点で17歳10か月20日のため、従来の記録を4日更新する。
大一番の相手となった永瀬2冠は現在の将棋界を代表する実力者。将棋に対するストイックな姿勢から「軍曹」の異名があり、藤井七段とは定期的に練習将棋を指す間柄だが、公式戦では本局が初手合だった。
引用元:news.yahoo.co.jp
前記録保持者の屋敷伸之九段(48)、師匠・杉本昌隆八段(51)らのコメント
前記録保持者の屋敷伸之九段(48)のコメント
藤井聡太七段、タイトル挑戦おめでとうございます。タイトル戦でどのような将棋を指すか、楽しみにしています。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b941f42732b384613e75b44bb768c50c0bdaf301
師匠の杉本昌隆八段のコメント
社会や日々の生活が大きく変化していく中、集中力を持続させて見事に新記録を達成してくれました。将棋が指せる幸せや感謝の気持ちを忘れず、五番勝負も全力で戦って下さい。師匠として楽しみにしています。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b941f42732b384613e75b44bb768c50c0bdaf301
渡辺棋聖との5番勝負へ
デビューから3年半の月日をかけて辿り着いた大舞台。5番勝負では、羽生善治九段(49)らと平成後期から棋界の頂点に君臨し続ける渡辺棋聖に挑む。 最強棋士に立ち向かうことになるが、昨年2月の唯一の直接対決は藤井七段が制している。挑戦に続き最年少タイトル奪取を目指す天才少年の勝負はさらに注目を集めそうだ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/40d25ae3d73d2bc99d194a2824450e66a121ef9c
Twitterの声
#藤井聡太 七段、史上最年少でタイトル挑戦へ!
— 日本将棋連盟【公式】 (@shogi_jsa) June 4, 2020
6月4日に行われた第91期ヒューリック杯棋聖戦挑戦者決定戦で、藤井七段が永瀬二冠に勝ち挑戦権を獲得。最年少タイトル挑戦記録を31年ぶりに更新しました。https://t.co/dyYfymyaX3
藤井聡太七段
— 加藤一二三@6/4CXアウトデラックス23時00分ひふみんが高嶋ちさ子の前で指揮を披露して大事件ほか (@hifumikato) June 4, 2020
歴史的快挙の達成
心から
おめでとう!!!!!!!
素晴らしい将棋。
— 遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) (@funnytoyama) June 4, 2020
藤井七段、強い内容でした。
渡辺棋聖とのタイトル戦、とても楽しみです。
しかもすぐに、8日に第1局が行われます。
藤井七段挑戦おめでとうございます。
— 脇田 菜々子 (@natsu9737) June 4, 2020
魅せられました。将棋に限界はない...。
藤井聡太七段、17歳10ヶ月20日でタイトル挑戦最年少記録を更新…!
— 香川愛生 Manao Kagawa (@MNO_shogi) June 4, 2020
31年ぶりの歴史的快挙達成、タイトル初挑戦、おめでとうございます!
感動的な記録ですが、何より永瀬拓矢二冠と築き上げられた熱戦がとても深く心に刻まれました。
両先生、注目の高まるなかでの対局本当にお疲れさまでした。
▲48金打の変化、感想戦でやってくれてますね。縦に飛車二枚並ぶことになるんですね。それ見えたら確かに先手やりづらそう…▲38金上とかも非常に読みづらいし…そのあとも難解だし。
— なかむらたいち (@banibanilla) June 4, 2020
藤井七段は盤の底まで読んでますね。
プロフィール
プロフィールを見ていきましょう。
藤井 聡太(ふじい そうた、2002年7月19日 – )は将棋棋士。杉本昌隆八段門下。棋士番号は307。愛知県瀬戸市出身。名古屋大学教育学部附属高等学校在学中(2018年4月 – )
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
次は現役最強の渡辺先生ですが、実は藤井先生が1勝0敗。2人とも応援しています。
途中で逆転してすごい将棋だった!
おめでとう!
棋聖戦頑張ってください!!
強敵永瀬2冠相手に中盤までは苦戦を強いられましたが、最後に押し切りました。
失う物は何も無いでしょうから、思い切りタイトル戦に望んでください。
まとめ
藤井聡太七段の新記録の話題でした。
最年少タイトル挑戦記録、本当におめでとうございます!
渡辺棋聖との5番勝負も頑張ってください!