
※画像はイメージです
愛媛県は19日、新たに松山市の20代の女性会社員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
確認された感染者は県内で計45人となった。
20代の感染は県内2人目。女性会社員は最近、県外や国外へは行っていないといい、
現時点で感染経路は特定できていない。
県と市が連携し、積極的疫学調査と健康観察を実施するとしている。
感染者の情報や行動歴を見ていきます。
感染報道について
感染者が出たとの報道は愛媛新聞社でされた事で明らかになりました。
愛媛県は19日、新たに松山市の20代の女性会社員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。確認された感染者は県内で計45人となった。20代の感染は県内2人目。女性会社員は最近、県外や国外へは行っていないといい、現時点で感染経路は特定できていない。県と市が連携し、積極的疫学調査と健康観察を実施するとしている。
県によると、女性は7日に37・6度の熱が出て医療機関を受診。18日に帰国者・接触者外来を受診して検査して陽性となり、19日に感染症指定医療機関に入院した。女性は接客業に従事し、1人暮らし。発熱後は受診時以外は自宅におり、受診時にマスクを着けていたことから、他の人に感染を拡大させる可能性は低いとしている。
県は、県内での新型コロナ感染拡大を踏まえた水際対策の強化として20日から当面5月6日まで、松山空港1階到着ロビーで、県外から到着した人に任意で検温を実施することも発表した。
県のまとめ(19日午後1時現在)では、新型コロナのPCR検査をこれまでに県内で819人に実施。感染者45人のうち入院は27人で、内訳は軽症25人、重症2人。3人が死亡し、15人が退院している。引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-19003301-ehime-l38
このような報道がされています。
昨日(4月 18 日)、県内で新型コロナウイルスの感染者が1名確認されました。
(17 事例目:45 人目)
県と松山市が連携して、積極的疫学調査及び健康観察等を実施してまいります。
感染者の情報は?
愛媛県で確認された感染者の情報は以下の通りです。
感染者の概要は下記になります
17 事例目:45 人目となります。
(1) 年 代 20 代
(2) 性 別 女性
(3) 住所地 松山市
(4) 職 業 会社員
女性は接客業に従事し、1人暮らし。発熱後は受診時以外は自宅にいたとのほうどうがありました。
20代の感染は県内2人目。
女性会社員は最近、県外や国外へは行っていないといい、
現時点で感染経路は特定できていない。
症状歴・行動歴は?
感染された方の症状歴は以下の通りです。
症状・経過・行動歴は
4月7日; 発熱(37.6℃)
※発熱後は医療機関の受診以外は在宅医療機関を受診
4月 18 日 ;帰国者・接触者外来を受診し、検体採取
検査結果判明(陽性)
4月 19 日 ;感染者指定医療機関に入院
このような情報が出ています。
女性は女性は接客業に従事し、1人暮らし。発熱後は受診時以外は自宅におり、受診時にマスクを着けていたことから、他の人に感染を拡大させる可能性は低いとしている。
発熱後は受診時以外は自宅におり、受診時にマスクを着けていたことから、
他の人に感染を拡大させる可能性は低いとしている。
症状が出てからの勤務はないようなので一安心でしょうか。
20代と若いですし、速く改善されることを祈ります。
松山市とは!?
松山市の人口は51.49万人です。
このような場所となり詳細な場所についての情報は出ていません。
詳細な情報はプライバシーの観点から公表はされない可能性が高いかと思います。
みんなの声は?
Twitterの声は
【愛媛コロナ】松山市で新たに20代女性会社員の感染! 接客業に従事 感染経路の特定急ぐ ・・・情報がtwitterで拡散される https://t.co/znjDBA50af
— MR J@がんばれ日本!コロナに負けるな! (@urakouen96) April 20, 2020
4月19日愛媛県内1人新型ウイルス感染判明
松山市の20代の女性会社員
接客業に従事
発熱後自宅最近、県外や国外へは行っていない
現時点で感染経路は特定できていないhttps://t.co/k2Y0siRsUZ— 新型ウイルス情報発信 (@investigatencov) April 19, 2020
【愛媛コロナ】松山市で新たに20代女性会社員の感染! 接客業に従事 感染経路の特定急ぐ https://t.co/aKy0gejIXW #松山市 #愛媛県 #愛媛コロナ
— ミサイルマン (@yonepo665) April 19, 2020
松山市で新たに20代女性会社員の感染確認|愛媛新聞
女性は接客業に従事し、1人暮らし。発熱後は受診時以外は自宅におり、受診時にマスクを着けていたことから、他の人に感染を拡大させる可能性は低いとしている。 https://t.co/hCmbHVvSmc
— cn (@cn10803835) April 19, 2020
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
やってる感を国に対して批判してましたが、そっくりそのまま知事に返します。
何をどう対処してるのか。
対処できてないから濃厚接触者が普通に出勤してるんでしょ?
濃厚接触者は監視下に置くか、常に連絡をとって状況を把握するべきでしょう。
県民もそうですが愛媛県全体が甘すぎ。死んでからじゃ遅いんだよ。死に対して真剣に考えてください。
「松山空港1階到着ロビーで、県外から到着した人に任意で検温」
「任意」でしか検温出来ないの?
どうしても強制できないのなら、「サーモグラフィー」設置して欲しい。
中村さん!もっと検査をスムーズにしてもらえるよう病院に指示して下さい!
「県によると、女性は7日に37・6度の熱が出て医療機関を受診。18日に帰国者・接触者外来を受診して検査して陽性となり、19日に感染症指定医療機関に入院した。」
ってか、熱が出たら受診前に連絡じゃなかったっけ?
感染経路が不明ってことは、市内で広がっていることじゃん。
もっと危機感を持たねば。
まとめ
松山市の感染者の情報でした。
これ以上の感染拡大を防いでもらいたいです。
感染された方が1日も早く回復する事を願います。