
※画像はイメージです
8月5日、東京都内に住む長内和雄さんが墓参りのため
実家の青森市に帰省した折、玄関先に「さっさと帰ってください!
何を考えているんですか?」などと手書きで書かれたビラが
玄関先に落ちていたといいます。
中傷ビラは8月7日の朝、見つけたということです。
状況を見ていきましょう。
報道について・・
東奥日報の報道を見ていきます。
墓参りなどのため東京都から青森市に帰った長内和雄さん(64)の生家に「何を考えてるんですか?」「さっさと帰ってください!!」など、帰省をとがめる内容の紙が投げ込まれた。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/281f990574e2fe073917999b4f961a218395a553
長内さんが玄関先に落ちていた白い紙を見つけたのは7日朝。
ごみを捨てに行こうとしていたところで、丸めて捨てようとしたら「なんでこの時期に東京から来るのですか?」「安全だと言いきれますか??」などの文字が目についた。
文章は手書きで匿名。すぐに警察へ通報した。引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/281f990574e2fe073917999b4f961a218395a553
都内に住む長内さんは5日に帰省。7月末までに2度、自主的にPCR検査を受け陰性だったという。
8日の取材に長内さんは、「(紙を置いていった人が)考えるほど(自分は)無神経ではない」と憤った。
今後さらにお盆の帰省者が増えることに触れ、「青森に来る人が嫌な思いをしないよう、相手の気持ちになって考えてほしい」と訴えた。引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/281f990574e2fe073917999b4f961a218395a553
このような報道となっています。
※警察へ通報はしたものの誰の仕業かの報道は
今のところありません。
今後、報道される可能性は低いかもしれません。
【誹謗中傷】東京から青森市に帰省した男性 実家の玄関先にビラ置かれる「この時期に帰ってくるな!」 #誹謗中傷 #青森市 #帰省 #中傷ビラ #新型コロナ https://t.co/KAsWDCWMDF
— まとめダネ! (@matomedane) August 8, 2020
みんなの声を見ていきます。
地方でのコロナの発症は都会から持ち帰ってきたことが発端なのがほとんどですしね。でもこの方は安くはない自費でのPCR検査を2回も受けている。
コロナを甘くみてフラフラ遊び歩いている人々よりもはるかに自身や周囲への感染を意識しているんでしょう。
それでこんな嫌がらせを受けては憤りを感じるのも当然です。
さらし者にしないであげて。
命だけでなく生活もです。
田舎って住みやすいようでとてつもなく閉鎖された空間であることを都会の人たちは理解していない。
地方は特にコロナ掛かるよりも
周りが怖い
下手すると住めなくなる程になると
聞いた。東京から…それだけで本当に敬遠される。
哀しい気持ちもあるけど。
仕方ない…。
本当こんな事続くのはしんどいけど…
Twitterから見ていきます。
わりと都会にしか住んだことないから
— あーるくん (@Rkunhaboku) August 8, 2020
田舎のことはわからんけど
都会田舎関係なく
やる人はやると思うんだよな
青森の実家のビラの話
これ田舎特有の話ではないと思うんだけど
東京なら飲食店とか被害にあってる
青森の実家にビラの件
— あーるくん (@Rkunhaboku) August 8, 2020
報道した方が大騒ぎになりそう
コロナで人によっての考え方の差がでてて
怖がる理由も、帰省する理由もお互いにあるわけで
どんな理由があれ誹謗中傷は正当化できないけどさ
お互いに顔知ってる人の犯行なのかもだし、大騒ぎになっても大丈夫なのかって単純に心配
誹謗中傷のビラの件、あれで青森全体がそういうふうにみられるのマジで勘弁…
— さと (@blueforest_2230) August 8, 2020
でも正直にいうと今の状況で帰省されるのは怖い…
https://twitter.com/Milkygame_/status/1292236012819591168
青森市とは!?
青森市の人口は約273700人です。
このような場所となります。
みんなの声Ⅱ
『受け入れる側』の本心なのでしょうね。
都会に出た娘、息子が帰省。
親御さんは顔が見れて安心だけど、
近所の人には本当は心配の種。
実際、娘が関東から引っ越しした事も大々的に言えない私でもある…。
悪い事してないんだけどね…。
複雑です。ただ、匿名での中傷はズルいかなぁ~
みんなピリピリしているんです。された方も嫌でしょうが、した方も東京から人が来ることが嫌なのでしょう。
やり方が卑怯なだけで、みんな(こないで欲しい、早く帰って欲しいと)思っているんだと思います。
みんなの声Ⅲ
賛否両論
国内の状況を把握出来ればど正論
しかし自由を尊重すれば誹謗中傷になる…

帰ってくる方にも理由や言い分があると思うけれど近所の人達からしたら関係ないし迷惑に思う事は仕方ない。
張り紙や嫌がらせは駄目。
でも思われている事は事実。
と、言う事は理解はお互いしないとならない。
感染を恐れる気持ちはわかるけど、あまりに冷静さを失いすぎ。
メディアが恐怖を煽る報道ばかりしてきた結果だろうけど・・・各家庭、色んな事情があるやん。
村八分ってこういうとこから発生する行為なんでしょうね。
まとめ
新型コロナウイルスが人々の優しい心まで
変えてしまうのでしょうか?
なんだか、すべてがトゲトゲしてきているようです。
どちらが悪いとも一言では言えないのでしょうが
一つ一つの行動が、これから先の火種にならないことを願います。