
※画像はイメージです
ビックリ仰天です。
決してあってはならないことが起きてしまいました。
愛知県のウエブサイト上に県内の新型コロナウイルスの感染者495人分の氏名や入院先などの非公開情報を誤って掲載してしまったというのです。
どうして、そのようなことになってしまったのでしょう。
HPに感染者が掲載されたという報道について
愛知県のHPに感染者情報が掲載されてしまったとの報道内容は下記の通りです。
県によると、誤掲載があったのは、5日午前9時半ごろから同日午前10時15分ごろまでの約45分間。感染者の氏名、入院先のほか、転院先の医療機関名や入院日、退院日などを掲載してしまっていた。氏名が見える状態になっていたのは、このうち、396人分だったという。
引用:https://www.asahi.com/amp/articles/ASN5552HCN55OIPE007.html
このような報道がされています。
報道内容の詳細は?
詳細についてです。
掲載内容・・感染者の氏名、入院先、転院先の医療機関名や入院日、退院日など
※午前10時過ぎに県民からの問い合わせで発覚したようです。
誤って掲載された情報はすでに閲覧できません。
動画で確認・・
このような情報が出ています。
一言コメント
何の手違いがあったのか。。
パソコンを扱う人にしてみれば人ごとではないかもしれません。
それにしても情報が情報だけに感染者リストに載っていた方の気持ちを想うと
かける言葉も見つかりません。
愛知県とは!?
愛知県の人口は約7553500人です。
中部地方の県ではもっとも人口が多く、日本全国で第4位の人口を有しています。
人口密度は全国第5位です。
このような場所となります。
みんなの声は?
愛知県の市HPに感染者495名分の個人情報(氏名等)が誤って掲載されていたって…。どうやったら誤れるんや...(白目
— む~さん (@ama_mamo) May 5, 2020
え、コロナ感染者の個人情報を愛知県のHPに掲載って…
— ahirusky (@ahirusky6) May 5, 2020
これ、絶対保存してる人たくさんおるやろし、どうすんの…
ただでさえイジメやら差別やら起こってるのに#グッディ
え?わざと?どうやったらこんな事が起こるんだろ。ありえんでしょ。#愛知県#大村秀章https://t.co/2VaEQ9bHvD
— 和虎xx (@kazutoraxx) May 5, 2020
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
「コロナいじめ」「コロナ差別」が存在しているのに
まとめ
愛知県のHPに感染者の情報が約45分間にわたって公開されていたという情報でした。
もちろん、誤って掲載された情報はすでに閲覧できませんし、情報が他のWEBサイトに転載されてもいないようです。
県は、ページの作成者と承認者が同一人物であったことが原因だと説明しています。
情報がHPに掲載されてしまった感染者の方々、気が気ではないとお察しします。
1日も早くご回復されますように。。