
※画像はイメージです
男子児童の傘が女児あたったことに
激昂し、女児の父親が男子児童の顔面を手で複数回
殴り、打撲の軽傷をおわせた上、土下座をさせた疑いで
傷害と強要の疑いで女児の父親(54)が逮捕されました。
報道を見ていきましょう。
事件の概要
千葉日報の報道を見ていきます。
男子児童の顔面を殴り土下座をさせたとして、我孫子署は17日、傷害と強要の疑いで我孫子市新木野4、自称会社員の男(54)を逮捕した。
容疑を認めている。
逮捕容疑は15日午後1時ごろ、自宅近くの市道で、同市に住む市立小学4年の男子児童(9)の顔面を手で複数回殴り、打撲の軽傷を負わせ、その場で土下座をさせた疑い。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/35ee4615832fe0a4f60296e319f26d24034dcd7c
このように報道されています。
そして、そのせいで娘が怪我をしたとしても、
殴りつけはしないでしょ、普通。大声で怒鳴りつけたとしても、
大人が小学生を殴ったらダメでしょ。
しかも複数回。
そして、さらに土下座させるなんて。どう考えても娘の父親がおかしいわ。
状況について
千葉日報の報道によりますと・・
同署によると、男子児童と容疑者の娘は同学年で、15日は他にも複数人の友人と集団下校をしていた。
その際に、男子児童の傘が佐藤容疑者の娘の頭に当たるトラブルがあった。
泣きながら帰宅した娘から「(男子児童に)傘で殴られた」と話を聞いた容疑者が激高。
娘と一緒に家を出て、男子児童を見つけた容疑者は「娘に謝れ」と言いながら、男子児童の顔を平手や拳で複数回殴打。
その後「正座しろ」と言い、男子児童は土下座をしたという。男子児童と保護者は15日夜に被害届を提出。
男子児童は体調不良を訴え、病院で診断を受けた。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/35ee4615832fe0a4f60296e319f26d24034dcd7c
このような報道となっています。
ましては子供に暴力、土下座までさせてますからね。
最低の親御さんでしょう。
自分の子供が大事なのは分かりますが本当の実情はどうだったのか幾らでも確認は出来るはずですから其れからでも遅くは無いと思いますよ。
千葉県我孫子市新木野4とは・・
このような場所となります。
みんなの声を見ていきます。
瞬間湯沸かし器の父親なのか、普段からしつこくいじめられて限界だったのか、双方の言い分を聞きたいな
例え最初は男の子が悪くても、こんな怒り方はダメだと思う。
子供にとって、大人の男の人の怒鳴り声、暴力ってめちゃくちゃ怖いもん。
女の子にとってもトラウマになると思う。
父親の怒ってる姿、すごく記憶に残ってる。
しかもよその子供を。
可愛い娘が泣きながら帰ってくるなんて胸が痛かったと思うけど、こうなってしまったら娘さんはもっと傷ついちゃう。
そんなことも分からないような人なんだ。
みんなの声Ⅱ

感情的にならずに、男の子の親と話すべきでしたね。
みんなの声Ⅲ
分かるけれど、こういう場合、双方の意見を聞くのに相手の親に連絡を取り
話し合いすべきだと思う。
感情的になって自分の子供と同じ年齢の子供に暴力は絶対ダメ。
どっちも可哀想だよ、二人とも学校へ行きづらくなっちゃうよ。
大人なんだからもっと冷静な対応が出来なかったのか?
結局大事な我が子まで悲しめちゃった。
まあやり過ぎなのは確かだね。気持ちは分かるけれども…。
ちょっと当たっただけでも大げさな話にする場合もある。
双方の言い分や目撃者の話も聞いてから話し合えばいいのに…
まとめ
もう少し、違うやり方はなかったのでしょうか。
常日頃から何かあったのかもしれませんが
傘の当たり具合も本当のところは、よくよく確認してみないとわからないですね。
わが子がそのような目に遭わされたら激昂するのもよくわかりますが
それは、相手の男児の親にしてみても同じことではないでしょうか。
男子児童は体調不良とのことです。相当怖い思いをしたのでしょう。
小学4年生にそんな思いをさせてはいけないです。
学校・親など周りの大人で解決できなかったのでしょうか。