
- ※画像はイメージです
栃木県はきょう(2日)、新たに1人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。
県内で新型コロナウイルス感染者が確認されたのは 8日ぶりです。
感染者の情報や行動歴を見ていきます。
感染報道について
感染者が出たとの情報はNHKで報道された事で明らかになりました。
栃木県は、栃木市内の実家に帰省中の、埼玉県に住む男性1人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。
これで栃木県内で感染が確認された人は66人になりました。栃木県によりますと、新たに感染が確認されたのは、埼玉県に住む20代の男性です。
男性は、4月中旬から仕事が在宅勤務となったため、栃木市内の実家に帰省していて、先月25日に38度台の熱や頭痛などの症状が出たということです。
翌日に栃木市内の医療機関を受診しましたが、その後も味覚や嗅覚に異常を感じたため、1日に改めて医療機関を受診し、2日、ウイルス検査をした結果、感染が確認されました。
現在の症状は軽いということです。
男性は、先月20日に1度、出張で埼玉県内を訪れていて、そのほかは、医療機関の受診と近所での買い物をのぞき、実家で過ごしていたということです。
現時点で確認されている濃厚接触者は母親1人で、県が、3日にウイルス検査を行うことにしています。
栃木県内で新型コロナウイルスの感染が確認された人はこれで66人になりました。引用元:https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20200602/1090006986.html
このような報道がされています。
栃木県でもこれで66人の感染確認となります。
感染者の情報は?
栃木県で確認された感染者の情報は以下の通りです。
性別:男性
居住地:埼玉県
濃厚接触者については、母(無症状)のみ。
母については6/3に PCR 検査を実施予定
症状歴・行動歴は?
感染された方の症状歴は以下の通りです。
5月25日 発熱(38°C台)、頭痛、関節痛あり。
5月26日 帰国者・接触者相談センターに相談し、栃木市内の医療機関Aを受診。CT 検査 は異常なし。 夕方に解熱。深夜~翌朝に味覚・嗅覚症状出現。呼吸器症状なし。
5月28日 関節痛改善。
6月 1日 医療機関Aに再度受診。医療機関Aから県南健康福祉センターに連絡があり検
体回収。
6月 2日 PCR 検査の結果、陽性であることが判明。県内の医療機関に入院。 現在は味覚・嗅覚障害のみ。
このような情報が出ています。
行動歴
・4月 14 日から在宅勤務となり、栃木市内の実家に帰省。マスク着用あり。
・5月 20 日のみ埼玉県内に単身で出張
・5月 23 日以降 医療機関受診及び近所での買い物以外は外出せず自宅にて過ごす
一言コメント
在宅勤務中に実家に帰省していたんですね。
栃木県とは!?
栃木県の人口は、約194万人です。
このような場所となり詳細な場所についての情報は出ていません。
詳細な情報はプライバシーの観点から公表はされない可能性が高いかと思います。
みんなの声は?
【栃木県で新たに1人コロナ感染】
— 篠田 和之(スポーツ実況無期限中断中) (@shinodakazuyuki) June 2, 2020
<66人目>埼玉在住の20代男性で、在宅勤務となったため4/14から栃木市の実家に帰省。5/20のみ公共交通機関で埼玉に単身出張、5/25発症。その他の日は通院と近所での買い物以外は外出せず濃厚接触者は母のみ(無症状)であす検査予定。
栃木県はきょう(2日)、新たに1人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表しました。
— CRT栃木放送 (@crt_radio) June 2, 2020
県内での感染者はこれで66人となりました。
県内で新型コロナウイルス感染者が確認されたのは
8日ぶりです。
県ではきょう午後7時から記者会見を開き、
詳しいことを説明することにしています。
コロナ終息してないよ。
— acmちゃも (@vEKv21b9xTvGHfA) May 26, 2020
毎日感染者出てる。
検査してもらえない人がたくさんいる。#コロナは終息してない#自粛延長#自粛緩和絶対反対#検査拒否#栃木県#コロナウイルス
栃木県で2日に1人コロナ感染者が出ましたが、埼玉県から在宅勤務のため帰省していた方です。いい迷惑ですね。
— KEIJI (@WbXayNo9dc26w42) June 2, 2020
8日間出てなかったのに。
栃木県で新たに1人感染 ❗県内で8日ぶり、66人目 新型コロナ
— オオタカ (@l5mSFZkzRyAgIQT) June 2, 2020
栃木県で2日に新たに1人の感染が確認されました❗
埼玉県の20代男性で在宅勤務のため、栃木市の実家に帰っていて感染が確認されました❗
さらに注意が必要となります❗#アベノマスク
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
在宅なんだから自分の県でstay homeしてよ。。
学校再開本当見直して欲しい。
まとめ
栃木県の感染者の情報でした。
埼玉在住なのに、栃木県に帰省して栃木県で感染確認。いったいどこで感染したのでしょうか。不安ですね。
これ以上の感染拡大を防いでもらいたいです。
感染された方が1日も早く回復する事を願います。