
※画像はイメージです
全国でコロナ感染が広がっています。
病院では、医療従事者の方々が日々コロナの患者の治療にあたっています。
そんななか、集団感染が発生した老人ホームの看護師で、濃厚接触者として外出の自粛を要請されていましたが、別の医療機関で1回夜勤をしていたということです。
感染者の情報や行動歴を見ていきます。
感染報道について
感染者が出たと、NHKで報道された事で明らかになりました。
群馬県によりますと、新たに感染が確認された5人のうち4人は、集団感染が発生した伊勢崎市の有料老人ホーム「藤和の苑」の関係者で、80代から90代の入居者の男女3人と、桐生市に住む60代の職員の男性看護師だということです。
このうち男性看護師は、濃厚接触者として2週間の外出自粛を要請されていましたが、その期間中の今月11日に検査で陰性と判定されたあと桐生市にある「篠原クリニック」で1回夜勤をしていたということです。
その後、せきの症状が出たため改めて検査した結果、陽性と判定されたということです。県は、クリニックの患者などに濃厚接触者がいないかどうか調べています。
また、もう1人は、富岡市にある保健所の管内に住む60代の女性で、今月10日から、けん怠感や発熱などの症状が出たため検査した結果、陽性と判定されたということです。
引用元:www3.nhk.or.jp
このような報道がされています。
感染者の情報は?
群馬県で確認された感染者の情報は以下の通りです。
性別:男性
職業:看護師
住所:群馬県桐生市
と、いうことです。
症状歴・行動歴は?
感染された方の症状歴は以下の通りです。
4月10日(金) 藤和の苑職員であったため、検体採取。
4月11日(土) 検査陰性。
4月14日(火) 咳、咽頭違和感のため、篠原クリニック受診。
4月15日(水) マスクをつけて自家用車で帰国者・接触者外来を受診。検体採取。
4月16日(木) 県衛生環境研究所の検査により陽性と判明。
このような情報が出ています。
一言コメント
自宅待機を要請されていたのに、出勤したというのは、どういうことなのでしょうか。
致し方ない理由でもあったのでしょうか。
みんなの声は?
群馬県内新型コロナウイルス感染者
— 真夢 (@shinmu1224) April 16, 2020
4/16陽性5名
●108~110例目
80代 男性
80代 女性
90代 女性
老人ホーム「藤和の苑」入居者
●111例目 桐生市 60代 男性 看護師
藤和の苑、篠原クリニック
4/11 PCR検査 陰性
4/16 PCR検査 陽性
●112例目 富岡市保健所管内
60代 女性 無職
新型コロナ・群馬
— 新型コロナウイルス関連特設 unavailable_jp (@unavailable_jp) April 16, 2020
群馬県で、16日、5人の感染者
このうち60代男性看護師は、藤和の苑に勤務、2週間の外出自粛を要請され、その期間中の11日に陰性判定を受けた後、2回にわたって篠原クリニックで夜勤
県は、同クリニックの患者などの接触を調査しているhttps://t.co/uG6MvRJ9ew#群馬県
本日夜20時半からの県の記者会見におきまして、桐生市内で2例目となる新型コロナウイルス感染の情報が発表されました。
— 久保田ゆういち(ACEぐんま、桐生市議) (@ACE_GUNMA) April 16, 2020
藤和の苑(伊勢崎市)及び、医療法人宏愛会 篠原クリニック(桐生市)に勤務する看護師、60代男性となります。
群馬県HP(記者会見動画) https://t.co/2p9M2YP4Tw pic.twitter.com/c3jnMbStky
ネットの声
ネットの意見も見ていきます。
藤和グループではないまったく別のクリニック。
掛け持ちバイトということなのかと思います。
まとめ
群馬県 篠原クリニックの感染者の情報でした。
感染者は看護師ということで、いろいろ事情があったとは思いますが
外出を自粛要請されていたのですから、病院での勤務はやめておいて欲しかってなと思います。
これ以上の感染拡大を防いでもらいたいです。
感染された方が1日も早く回復する事を願います。